阿蘇神社 (熊本県阿蘇市)

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

阿蘇神社 (熊本県阿蘇市)

火の国・阿蘇を鎮める格式高い神社。

3.58 1

更新 :

阿蘇開闢の神、健磐龍命を主神に、家族神12神を祀った神社。全国にある約500の分社の総本社である。その歴史は2000年以上とされ、阿蘇山火口をご神体とする火山信仰と融合し、肥後国一の宮として最高位の格式をもつ神社だ。

いつ頃ここに神社が鎮座したのか、記録は残っていない現在の社殿は熊本藩の寄進もよって1835年から1850年にかけて再建されたもの。このとき建てられた神殿や門は現在国の重要文化財に指定されており、特に2層の屋根をもつ楼門は九州最大の規模を誇り「日本三大楼門」のひとつといわれている。平成28年熊本地震によって楼門が倒壊するなど多くの建物が被害を受けたが、復旧工事が進んでいる。

ちなみに現在の宮司は、古代からこの地を支配した有力氏族である阿蘇氏の第92代の末裔である。

ポイント

  • 創建は2000年以上前といわれる、由緒ある神社。
  • 阿蘇を開拓した神様を祀り、ご神体は阿蘇山火口。
  • 熊本地震で大きな被害を受けたが、復旧工事が進んでいる。
  • 御田祭、火振神事など見ごたえのある伝統行事が行われる。
  • 宮司職を世襲する阿蘇氏は天皇家、出雲大社の千家家・北島家と並ぶ旧家で現在92代目。

写真

  • 熊本地震で全壊した拝殿は5年の歳月を経て再建された

    熊本地震で全壊した拝殿は5年の歳月を経て再建された

  • 熊本地震から7年8ヵ月、2023年12月に復旧した楼門

    熊本地震から7年8ヵ月、2023年12月に復旧した楼門

  • 修理が完了した一の神殿、二の神殿、三の神殿

    修理が完了した一の神殿、二の神殿、三の神殿

  • 創建は約2300年前と伝わる、日本で最も古い神社のひとつ

    創建は約2300年前と伝わる、日本で最も古い神社のひとつ

  • 7月28日に行われる御田植神幸式(御田祭り)の行列(注:写真は熊本地震被災前)

    7月28日に行われる御田植神幸式(御田祭り)の行列(注:写真は熊本地震被災前)

  • 3月の申の日に行われる火振り神事(注:写真は熊本地震被災前)

    3月の申の日に行われる火振り神事(注:写真は熊本地震被災前)

口コミ

1
  • MyWorld-Myway

    我去的時候受到地震很大的影響主要建築都還沒有重建,希望能夠趕快復原起來。

もっと知る

基本情報

日本語名称
阿蘇神社
郵便番号
869-2612
住所
熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083-1
電話
0967-22-0064
定休日
無休
営業時間
9:00~17:00
料金
無料
アクセス
JR「宮地」駅から徒歩15分
公式サイト
公式サイト