
親子で遊ぶ・食べる・泊まれる!海の中道海浜公園の観光ガイド
子供から大人まで遊べる「海の中道海浜公園」。 「公園」と呼ばれているが、東西に約6km、敷地面積は約350haと広大な敷地を持つ。 そんな広大な敷地内には四季折々の美しい花と、思いっきり遊べるアクティビティが目白押し。 敷地が広く見どころが多いため、事前に調べて行かないと、思う存分遊び尽くせないだろう。 でも安心してほしい。この記事を読めば「海の中道海浜公園」の楽しみ方がわかるはずだ。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
北九州市一の夜景スポットへ、ケーブルカーとスロープカーを乗り継いで登ろう!
北九州市街地が一望できるパノラマ展望台。標高622mの山頂にある展望台へは、ケーブルカーとスロープカーを乗り継いで登る。ケーブルカーは山麓駅から山上駅まで全長1100m、標高差440mと西日本最長級。全面ガラス張りの車窓からは、時間によって刻々と変化する見事な景色が楽しめる。
展望台の眼下に広がるのは、長崎市、札幌市とともに「日本新三大夜景都市」に認定された北九州市の夜景。皿倉山からの夜景は、100億ドルの夜景と称され「新日本三大夜景」や「恋人の聖地」にも選ばれている。若戸大橋など洞海湾一帯をはじめ、小倉から関門海峡まで、100万人都市の北九州市街全体を見渡すことができる。展望台のレストランでは、視野率200度の大パノラマを眺めながら食事を楽しみたい。
登山ルートもあるので気軽に登山を楽しむ人たちも多い。8コースある登山道の中でも根強い人気があるのが「煌彩の森コース」。出発地点からすぐ上り坂になるので健脚の人向きではあるが、四季折々の景色を楽しみながら約90分の登山が楽しめる。
新日本三大夜景に認定
約6分間で山麓駅と山上駅を結ぶケーブルカー
ゆっくり景色が楽しめるスロープカー
市内を一望できる展望台
紅葉の時期も美しい
一部のレビューはAI翻訳しています。
福岡タワーよりも綺麗だと思う!何より景色がめちゃくちゃ開けてて最高!
ゆっくり過ごしたいなら、展望台にはレストラン棟があるので、美味しい料理を味わいながら絶景を楽しめます。
展望台は週末になるとライトアップされて、夜景がさらにロマンチックに!カップルのデートにもぴったりな場所です❤️
皿倉山の“百億ドルの夜景”はロマンチックで、海沿いの景色も楽しめて本当に美しい!熱々のカップルにおすすめしたい場所です。
皿倉山の夜景は、長崎市の稲佐山や札幌市の藻岩山と並んで、日本最新の三大夜景のひとつなんです。私の中でも三大夜景!夜景が大好き〜〜