
多彩な食材・食文化を満喫!鹿児島グルメを味わえる人気飲食店11選
火山の恵みを受けた雄大な自然に囲まれ、多彩な食文化を育んできた鹿児島。 そんな鹿児島県を代表するご当地グルメといえば「黒豚」だ。 そのほか、「鹿児島黒牛」や奄美発祥の「鶏飯」、地元に根付く「鹿児島ラーメン」、さらに夏にぴったりの氷菓「しろくま」なども。 鹿児島は訪れる人を魅了するご当地グルメが揃う。旅の合間に立ち寄って、心に残る食の体験を楽しんでほしい。
鹿児島県内でサツマイモを加えたエサを食べさせ、愛情をかけて育てた「かごしま黒豚」。厳格なルールをクリアした高品質な豚肉にのみ証明書が発行され、今では神戸ビーフなどと並んで世界に誇るブランド食材のトップ級に君臨している。
1978年までラーメン主体の食堂だった店舗を、黒豚復活のために変え、黒豚の応援をはじめた「黒豚料理あぢもり」は、創業当初から生産者と密接に連携を取り、黒豚の普及・発展に尽力してきた名店。年代を問わず、誰からも愛される親しみやすい黒豚料理を提供するため、さまざまなメニューを考案してきた。
数あるメニューの中でも、1番のおすすめが黒豚を用いたしゃぶしゃぶ「特選黒しゃぶ」。スタート当時、しゃぶしゃぶと言えば牛肉だったためまったく売れなかったが、懸命のPRによって徐々に広がっていったという。甘みのある脂身とコク深い赤身の美味しさを実感できるようにと、味付けにポン酢やごまだれは使わず、スープと生卵にからませて味わう独自のスタイルを守り続けている。ほかにもロース・バラ・ヒレといった特色ある各部位を選べるとんかつ、皮付きの角煮、刺身風に仕上げた豚とろなど、黒豚の魅力を余すところなく堪能できる逸品が勢揃い。
鹿児島の代表的な繁華街、天文館に立つ
特選黒しゃぶがメインのコース
やわらかい肉質が味わえる黒豚ロースかつ
2〜8名収容可能な和個室
ご回答ありがとうございました。