
豊かな自然に圧倒される!東北の紅葉名所18選
豊かな自然に恵まれた「東北」では、迫力ある紅葉が楽しめる。 バリエーションも豊かで、紅葉の帷が下りた山々や美しく色づいた渓谷、ドライブしながら紅葉が楽しめる山岳道路、彩られた湖畔が美しい湖など、どこで紅葉狩りするか迷ってしまうほど。 でも安心してほしい。この記事を読めば東北の各県ごとに訪れるべき、紅葉の名所がわかる。 秋の東北を満喫するためにも、この記事で紹介する紅葉スポットにぜひ訪れてほしい。
国の名勝および天然記念物に指定されている景勝地。栗駒山に水源を発する磐井川が巨岩を侵食し、約2kmに渡って奇岩怪石が連なる。表情豊かな岩肌とエメラルドグリーンの美しい水流が生み出すダイナミックな景観は、訪れる人びとを魅了する素晴らしさ。
上流では、荒々しい流れが岩にぶつかり豪快に水しぶきを上げる迫力ある景観が、下流ではゆったりと穏やかな深淵が見られるなど、場所によって変化に飛んだ景観が楽しめる点も、厳美渓の大きな魅力のひとつ。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季によってさまざまな表情を見せてくれる。
厳美渓の素晴らしい景観を満喫したあとは、名物「空飛ぶだんご」をぜひ。岩場のカゴに代金を入れ合図の板をたたくと、対岸の茶屋からワイヤーロープに乗った団子とお茶が届くシステムだ。団子の種類は、あん団子、ごま団子、みたらし団子の3種類。
インパクトのある奇岩が連なる
艶やかに色づいた紅葉との競演も見事
厳美渓名物「空飛ぶだんご」
真っ白な雪景色が幻想的な冬
絵画のような景観にうっとり
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
コインロッカーはありますか?
駅前あります。一関観光案内所で手荷物預かり(有料)は9:00~17:00です。
Q
げいび渓、厳美渓、栗駒山、あじさい園、平泉などへの交通手段は?
それぞれのご案内は、観光案内所にお寄り下さい。
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
日本の東北地方は夏に来ると特に涼しくて気持ちいい。
厳美渓といえば、やっぱり名物の郭公だんご!お店は川の向こう側にあって、だんごと熱いお茶をカゴに入れてロープで滑らせて届けてくれるんです。国旗や甘い音楽も流れて、みんな“空飛ぶだんご”って呼んでます。面白い体験!