
【エリア別】福岡を満喫したいなら訪れるべき人気観光スポット25選
全国的に有名なご当地グルメをはじめ、自然や歴史文化など様々な魅力を持つ「福岡」。 訪れるからには、グルメに舌鼓を打ち、歴史に触れ、街歩きや自然も存分に楽しみたいと考える人も多いだろう。 この記事では、福岡の気候やアクセスといった旅の基本情報から、エリア別の人気観光スポット、ご当地グルメ、季節ごとのお祭りやイベントまで詳しく紹介。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
九州最大の繁華街“天神”の直下を貫く、約150のショップが集まる地下街。
九州最大の繁華街である福岡市中央区にある天神エリア。そこを南北に貫く渡辺通の北は昭和通、南は国体道路までの直下にある約600mに及ぶ地下街が天神地下街だ。1番街から12番街まであり、ファッション、グルメ、雑貨、書籍など150ほどのショップが軒を連ねる。
19世紀のヨーロッパをイメージして造られ、石畳の道や唐草模様の天井が特徴的な空間になっている。1-6番街には、ステンドグラスやからくり時計を設えヨーロッパ中北部の雰囲気を演出。7-12番街は、地上からの光を取り入れ、南欧風の街並みを再現している。通路の照明が暗く、店舗が明るくライトアップされているのは、「劇場」をコンセプトにしているため。斬新でありながら落ち着いた雰囲気が好評だ。
ショッピングやグルメが楽しめるのはもちろん、地下鉄天神駅、天神南駅と直結し、西鉄福岡(天神)駅や西鉄天神バスセンターにも通じているため移動のための通路としても便利。
石畳の道が続く
天井には唐草模様など4種類のパターンが施されている
インフォメーション広場にあるからくり時計
ヨーロッパパイソンの角を模したロゴマーク
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
ギフトラッピングは可能ですか?
各店舗へお問い合わせください。
口コミは一部AI翻訳しています。
文房具屋さんや生活雑貨のお店がすごく楽しい!実用的で可愛いものがたくさんあって、つい買いたくなる。
めちゃくちゃ楽しい!流行の服やスイーツ、カフェ、雑貨まで全部揃ってて、一日中歩いても飽きない。雨の日でも全然平気~
地下街はとにかく広くて、冷房の効いた中でショッピングできるのが最高!美味しいグルメもたくさんあって大満足!
地下街は福岡天神駅に直結していてアクセス抜群。雨の日も暑い日も快適にショッピングできるのが嬉しい!
天神地下街はネットでも九州のマストスポットって紹介されてたから、事前に計画して行ったけど本当に便利で楽しい!五大デパートと直結してるし、福岡の交通の中心だから移動のついでに買い物できて時間も節約できる!
ご回答ありがとうございました。