
豊かな歴史と自然が楽しめる長野観光スポット10選
日本三大アルプスに囲まれた山岳地帯の長野。山脈に囲まれており、美しい自然の風景がそこかしこで楽しめる。歴史あるお寺や神社、宿泊施設やお店も見逃せない。 今回は長野の観光に役立つ情報を紹介しよう。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
「日本のダボス」とも呼ばれる3エリア、11のゲレンデに60の多彩なコースがそろう一大スノーリゾート。
スイスを思わせる風景と気候から「日本のダボス」と呼ばれ、良質の粉雪が積もることでも知られる「菅平高原」。根子岳の裾野やオオマツエリアに点在する中小のゲレンデを総称して「菅平高原リゾート」と呼び、パインビーク・太郎・ダボスの3エリア、11のゲレンデに全60の多彩なコースがそろう。
スノーマシンを完備し、そのおかげで、12月上旬~3月下旬まで雪不足の心配もなく快適に滑ることができる。目玉は根子岳スノーキャットで、根子岳頂上から4kmのロングコースを爽快に滑り降りることができる。ゲレンデには公認パトロール隊が巡回し、レントゲン完備の菅平高原診療所があるというのも心強い。
雪上車「スノーキャット」に乗ってのガイドツアーも好評。地元ガイドが根子岳や見える山々などを約25分かけて案内してくれる。雄大な景色を楽しみながらの約4kmのダウンヒルは爽快だ。
美しい眺めとともに、3エリア60の多彩なコースを楽しもう
スノーキャットの運行期間は1月初旬~3月末(予定)
北アルプス、富士山、上信越方面、群馬方面など、360°パノラマビューを満喫
レストランも豊富にそろい、さまざまなメニューが味わえる。アツアツメニューで冷えた体を温めよう
各エリアに子どもが遊べる「キッズパーク」が設けられている
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
施設内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
一部あり。
Q
コインロッカーはありますか?
あり。
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
市内からたった3時間でスキーが楽しめるし、ゲレンデの広さも抜群。典型的な高原の景色で、まるで美しいスイスを思い出させてくれます。ここでパウダースノー体験できるよ!
わぁ、思わず叫んじゃう〜!このスキー場にはPINE BEAK、太郎、ダボスの3つのエリアがあって、全部で11のゲレンデ、60種類以上のコースがあるんです。めちゃくちゃカッコいい!
日本のダボスとも呼ばれていて、私たちも大好きな歴史あるスキー場です。雪質もとても良くて、オススメ!
菅平高原スノーリゾートは設備が充実していて、大型のスキーリゾート!思いっきり楽しめるし、滑雪好きにはたまらない場所です😎おすすめ!