フラワーランドかみふらの

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

フラワーランドかみふらの

雄大な富良野の自然をバックに季節の花々が咲き誇る観光農園。

4.03 4

更新 :

丘陵地に広がる10万㎡の広大な敷地で、色とりどりの季節の花が楽しめる観光農園。斜面に作られた花畑には、春のサクラを皮切りにさまざまな季節の花が咲き誇る。サルビアやマリーゴールド、キンギョソウのように比較的長い期間楽しめるものから、ルピナスやクレオメといった1か月程度しか見られないものまでその種類は実に多彩。訪れる時期によって異なった表情を楽しむことができる。

花畑の奥に立つ展望台はおすすめの絶景スポット。広い空を背景に、北海道最高峰の旭岳や上富良野のシンボル的存在の十勝岳を含む大雪山連峰の大パノラマと富良野の町並み、花畑を同時に眺めることができる。農業用のトラクターが引っぱるトラクターバスは、花の見頃によって周遊するコースを変更。広い園内を自分の足で歩かずゆったりと観賞することができ、老若男女を問わず人気が高い。

園内には旭川ラーメンを味わえる食事処、お土産が揃う売店があるほか、ラベンダーのポプリを使った枕作り、押し花のハガキやプレート作りなど手作り体験も楽しい。

ポイント

  • 10万㎡の敷地に季節の花々が咲く上富良野の観光農園。
  • 展望台からは富良野の景色と花畑を同時に眺めることができる。
  • 見頃のエリアを選んで周遊するトラクターバスが人気。
  • ポプリや押し花を使ったクラフト体験も好評。

写真

  • 広大な花畑では季節の花が満開に

    広大な花畑では季節の花が満開に

  • 花の中にはわずかな期間しか見られないものも

    花の中にはわずかな期間しか見られないものも

  • トラクターバスでゆったりと園内を遊覧

    トラクターバスでゆったりと園内を遊覧

  • 花畑の奥に立つ展望台

    花畑の奥に立つ展望台

  • 大雪山連峰と富良野の町並み、花畑を同時に観賞できる

    大雪山連峰と富良野の町並み、花畑を同時に観賞できる

  • 明治~大正期の上富良野町の開拓団への思いが込められたニレの樹

    明治~大正期の上富良野町の開拓団への思いが込められたニレの樹

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

Q

駐車場はありますか?

A

無料駐車場があります。

口コミ

4

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • ベストシーズンは6~8月。花が一番咲き誇ってて、天気も最高。花だけじゃなくて周りの景色もすごく綺麗で、風景写真を撮るのにもぴったり!

  • 園内には花畑の迷路があって、遊び心たっぷりのアトラクションです。迷路の中を歩きながら、いろんな花や景色を探検できて、ワクワク感と楽しさが味わえます。

  • ラベンダー枕作りを体験。小さめサイズで、バスの中で寝るときにぴったりでした。

  • 北海道の富良野でお花見は絶対外せない!富良野には他にもきれいな花畑がたくさんあるよ。

合わせて読む

基本情報

日本語名称
フラワーランドかみふらの
郵便番号
071-0505
住所
北海道空知郡上富良野町西5線北27号
電話
0167-45-9480
定休日
営業期間中無休(12~2月は冬季休業)
時間
9:00〜17:00 ※4月・11月・3月は~16:00、7~8月は~18:00
料金
入園無料
アクセス
JR富良野線「上富良野」駅からタクシーで8分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト