高尾山さる園・野草園

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

高尾山さる園・野草園

群れで暮らすニホンザルと300種類の野草に心癒される。

4.30 5

更新 :

高尾山の中腹、自然に囲まれた環境の中にある「高尾山さる園・野草園」。さる園には約90頭のサルたちがおり、ボスザルを筆頭に秩序あるサル社会を形成。お互いに毛づくろいをしたり、寒い日には身を寄せて温め合ったりと生き生きと暮らす姿を間近に見ることができる。飼育員による解説が聞けるのも人気。毎年4月初旬~8月上旬にかけて生まれるかわいい子ザルも必見だ。

さる園に併設された野草園では、2,800平方メートルの敷地内で四季を通じて野草を楽しめる。約300種類の野草の中には「タカオスミレ」など山中に自生する山野草を中心に絶滅危惧種など希少なものも多数。園内には散策路が整備されているほか、森に集まる野鳥の姿を観察できるバードウォッチングハウスも一画にあり、高尾山の豊かな自然と触れ合うには最適だ。

ポイント

  • 高尾山の中腹にある施設。
  • さる園では約90頭のサルの群れによる暮らしを観察できる。
  • 自生を含め約300種類が集まる野草園を併設。

写真

  • かわいい子ザルはどれだけ見ても飽きない

    かわいい子ザルはどれだけ見ても飽きない

  • タカオスミレなど四季折々の野草を楽しめる

    タカオスミレなど四季折々の野草を楽しめる

  • ケーブルカーの高尾山駅からも徒歩3分と近い

    ケーブルカーの高尾山駅からも徒歩3分と近い

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ございません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ございません。

Q

再入場は可能ですか?

A

可能です。ご希望の場合は、係員にお声がけください。

口コミ

5

一部のレビューはAI翻訳しています。

    ニホンザルが沢山います!!子どものサルが可愛かった。ボスザルを探しましたがサルが多すぎてパッと見わかりませんでした。

  • サル園と野草園では、旅の思い出や自然とのふれあいを記録できる素敵な写真がたくさん撮れます。

  • ここではたくさんのサルを見ることができて、餌やり体験も楽しい!珍しい植物も見られるし、3〜4月はさらに多くの種類が楽しめるみたい。ぜひ散策しに行ってみて!

  • ここは70匹以上のニホンザルが飼育されているサル園で、ちょっとクール❤️

  • ここでは“サル山”で日本ザルの暮らしぶりを観察できるよ。100円で餌やり体験もできるし、飼育員さんの解説も聞けて楽しい!

合わせて読む

基本情報

日本語名称
高尾山さる園・野草園
郵便番号
193-0844
住所
東京都八王子市高尾町2179
電話
042-661-2381
定休日
無休(園内整備のため臨時休業あり)
時間
9:30〜16:30 ※季節により変動あり
料金
大人(中学生以上)500円、小児(3歳以上)250円
アクセス
京王高尾線「高尾山口」駅から徒歩で高尾山ケーブルカー「清滝」駅へ、ケーブルカーで6分「高尾山」駅から徒歩3分
クレジットカード
不可(交通系電子マネーPASMO、suicaは可)
公式サイト
公式サイト