とらや赤坂店の和菓子は見た目も美しく、お土産にもぴったり。カフェで餡蜜黒糖を注文しましたが、見た目も味も最高でした!

御用場(製造場)を備えた店舗は、2階の売り場、3階の虎屋菓寮(喫茶)と、地下にはギャラリーも併設。室町時代後期に京都で創業。明治2年(1869)に東京遷都の折、京都の店はそのままに東京にも出店。明治12年(1879)より赤坂に店を構え、昭和39年(1964)に現在の地に移転。2018年には店舗を全面改築してリニューアルオープンした。
御用場(製造場)を備えた店舗は、2階の売り場、3階の虎屋菓寮(喫茶)と、地下にはギャラリーも併設。広々とした売り場では、定番の羊羹や季節の生菓子だけでなく、店舗限定の商品も販売。こちらも見逃せない。
3階の菓寮では「あんみつ(黒蜜)」、和三盆の風味を生かした「お汁粉」などの甘味はもちろん、小豆やつくね芋など和菓子の素材も取り入れた、「赤坂 季節の食事」などの軽食も楽しむことができる。
そのほか、地下のギャラリーでは菓子資料室・虎屋文庫の資料展示をはじめ、和菓子や日本文化についての企画展などを定期的に開催している。
ポイント
-
室町時代後期に京都で創業した老舗和菓子屋「とらや」の赤坂店。
-
2018年に店舗を全面改築してリニューアルオープン。
-
売り場のほかにも菓寮とギャラリーを併設。
-
定番商品のほか、店舗限定商品も販売する。
-
菓寮では店内の御用場(製造場)でつくった生菓子や軽食が楽しめる。
写真
-
全フロアバリアフリー設計もうれしい
-
売り場は広々としており、ゆっくり買い物ができる
-
菓寮では甘味のほか軽食もいただける
-
赤坂店限定の特製羊羹「千里の風」
-
ショッピングや観光のカフェタイムには「あんみつ(黒蜜)」などの甘味でひと休み
-
「赤坂 季節の食事」は季節によって内容が変更する
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
ギフトラッピングは可能ですか?
贈答用の包装は可能です。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- とらや 赤坂店
- 郵便番号
- 107-0052
- 住所
- 東京都港区赤坂4-9-22
- 電話
- 03-3408-2331
- 定休日
- 毎月6日 ※12月を除く
- 時間
-
物販9:00〜18:00(土日祝は9:30〜)
虎屋菓寮11:00〜17:30(L.O.17:00)※ランチタイムは11:00〜14:00 - アクセス
- 東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附」駅A出口から徒歩7分
- クレジットカード
- 使用可
- 公式サイト
- 公式サイト
こちらもチェック
アンケートにご協力を お願いします
ご回答ありがとうございました。