宮島表参道商店街

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

宮島表参道商店街

宮島を訪れたらまず歩きたい、賑やかなメインストリート。

4.07 2

更新 :

宮島名物の店が立ち並ぶ、島で一番賑やかな通りが「宮島表参道商店街」。「嚴島神社」の大鳥居へと続く約350mのアーケード商店街に土産物店や民芸品の店、宮島グルメが味わえる食事処などが軒を連ねる。宮島らしいお土産やグルメの店がぎゅっと集まっているので、宮島を訪れたらまずこの商店街を歩いてみるのがおすすめ。

商店街で必ず食べたいのは、宮島の名物スイーツ・もみじまんじゅう。通りにはもみじまんじゅうのお店が10店以上あり、それぞれの店が個性的な味わいをひと工夫して提供している。また、宮島産の牡蠣や穴子の店も多く、なかにはテイクアウトで気軽に楽しめる店も。商店街を歩くとあちこちから食欲をそそる香りが漂ってくるので、お腹を空かせて訪れるのが正解だ。

商店街には宮島杓子や宮島彫など民芸品を扱う店も多く、お土産探しにもぴったり。縁起物として親しまれている宮島杓子は、名前や好きな言葉を書いてくれる店もあり。

ポイント

  • 嚴島神社へと続く、約350mの活気あふれる商店街。
  • 宮島の名物グルメが味わえるお店が軒を連ねる。
  • 宮島の民芸品や工芸品の店も多くお土産選びにも◎。

写真

  • いつも多くの観光客で賑わう活気あふれる商店街
撮影:新谷孝一

    いつも多くの観光客で賑わう活気あふれる商店街 撮影:新谷孝一

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

商店街の海側の有之浦に広島フリーWi-Fiがあるのと、おもてなしトイレ館内にもWi-Fiがございます。

Q

コインロッカーはありますか?

A

コインロッカーはございません。

Q

トイレはありますか?

A

商店街の中に「宮島おもてなしトイレ」がございます。

口コミ

2

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 台湾の廟の周りに美味しいものが集まるのと同じで、ここも神社へ向かう道にグルメがいっぱい!廟や神社の周辺は、その土地の文化を体験するのにぴったりの場所だと思います。

  • 商店街にはいろんなお土産屋さんやグルメのお店が集まっていて、食べ歩きも楽しめる!

合わせて読む

基本情報

日本語名称
宮島表参道商店街
郵便番号
739-0588
住所
広島県廿日市市宮島町
電話
0829-44-2011(宮島観光協会)
アクセス
「宮島桟橋」から徒歩約5分
公式サイト
公式サイト