土曜日に行ったら、めちゃくちゃ賑やか!渋谷のセンター街にも負けてない感じ。
レストランもすごく安くてお得感あり~🉐

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
中野ブロードウェイ
「サブカルチャーの聖地」として世界が注目! さまざまなジャンルの店舗がひしめき合う商業ビル。
1966年に日本初の商業住宅複合ビルとして開業した中野ブロードウェイ。現在はマニアックな専門店を中心にファッションや食料品、グルメなど、地下1階から地上4階までの5フロアに200以上の店舗がひしめき合っている。
開業時からの商店街的な店とサブカル関連の店舗が混在する現在のようなスタイルになったきっかけは80年代。1980年に営業を開始した漫画専門古書店「まんだらけ」を筆頭に、本やフィギュア、カード、ミニカーといったマニアックなファンの多いジャンルの店舗が次々にオープン。幅広い客層を対象とした秋葉原に対してよりレアな品揃えが特徴で「サブカルチャーの聖地」として親しまれるように。
サブカル関連に加え、20店舗以上が集まる高級腕時計店の激戦区としても知られており、海外での知名度も抜群。数多くの外国人観光客が訪日の目的に挙げる人気スポットだ。
ポイント
-
さまざまなジャンルの店舗200軒以上が集まる商業施設。
-
マニアックなジャンルの店舗が多く「サブカルの聖地」として人気。
-
高級腕時計店の激戦区としても有名。
-
世界的にも有名で、外国人観光客も多い。
写真
-
さまざまなジャンルの店が隣り合う雑多な雰囲気も人気のひとつ
-
店舗ごとに定休日などが異なるので注意
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
ギフトラッピングは可能ですか?
店舗により異なります。
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。
口コミ
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
-
-
ここではたくさんの中古アニメグッズが手に入ります。アニメ好きなら絶対楽しめるはず!それに、この商業施設自体も昭和レトロな雰囲気があって、見て回るだけでも面白いですよ!
基本情報
- 日本語名称
- 中野ブロードウェイ
- 郵便番号
- 164-0001
- 住所
- 東京都中野区中野5-52-15
- 電話
- 03-3388-7004
- 定休日
- 店舗により異なる
- 時間
- 店舗により異なる
- アクセス
- JR中央線・総武線および東京メトロ東西線「中野」駅から徒歩5分
- クレジットカード
- 店舗により異なる
- 公式サイト
- 公式サイト
こちらもチェック
アンケートにご協力を お願いします
ご回答ありがとうございました。