
訪れる前に読むべきJUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)完全ガイド
2025年7月25日にオープンした「ジャングリア沖縄」は、日本で高い注目を集めている、大自然の中で解放感と贅沢さを感じられるテーマパークだ。この記事では、ジャングリア沖縄へのアクセスやチケットといった基本情報と併せて、その魅力を紹介していく。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
琉球情緒漂う昔ながらの並木道で、南国気分を味わいながらのんびり散策。
「美ら海水族館」が立地する「海洋博公園」から車でおよそ5分、碁盤の目のように区画整理された昔ながらの村落・備瀬地区の並木道。総距離約1kmの小道の両脇に樹高10〜20mのフクギが数千本も立ち並び、琉球情緒漂う雰囲気を創り出している。
漢字で「福木」とあらわすフクギは、福を招く木として古くから大切にされており、防風林としての役目も果たしていた。今もなお村落に並ぶ、250戸もの住宅を囲むように繁茂しており、中には推定樹齢300年の古木もあるという。
隣り合う木々の葉が重なりあい、陽光を遮る木陰の下はゆったりとした時間が流れ、南国のリゾート気分を感じながら散策するのにもぴったり。周辺のショップでは、水牛車に乗ってルートを巡るサービスを行なっていたり、自転車やキックボードをレンタルしていたりするので、思い思いのアミューズメントを満喫しよう。
並木道の入り口に立つ、夫婦円満や幸せを呼ぶパワースポット「夫婦福木」もチェック。
緑のトンネルのようになった箇所もある
並木道を抜けると、備瀬崎の海が目の前に!
昔ながらの風情あふれる村落の並木道
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ありません。
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。
Q
トイレはありますか?
あります(無料)。
Q
喫煙スペースはありますか?
分煙なし。
Q
その他注意点は?
一般の住宅がございますので、深夜に騒いだり、民家の敷地へ勝手に入らないようよろしくお願いいたします。