
四季折々の体験が楽しめる!新潟の親子旅行にお勧めの観光スポット15選
多彩なグルメを楽しめる「新潟」には、親子で遊べる観光スポットやアクティビティも豊富に揃う。 自然に恵まれ、季節ごとに異なる楽しみ方ができるのも魅力のひとつだ。 特に冬は積雪する地域が多く、雪遊びやスノーアクティビティが人気を集めている。 この記事では、観光スポットやスキー場、子連れに優しい宿泊施設など、新潟を家族で満喫するために役立つ情報を紹介する。
新潟県長岡市にある、北陸地方では唯一となる国営公園。丘陵地に広がる400haの広大な園内は、四季折々の花々や多彩な遊具を楽しめる「健康ゾーン」と豊かな自然を満喫できる「里山フィールドミュージアム」の2エリアで構成されている。
春のチューリップや夏のヒマワリ、秋のコスモスと季節の花が咲き誇る中で散策を楽しめる「花の丘エリア」、1万8,000株が斜面を彩る「アジサイ園」など、春~秋の園内は花の宝庫。なかでも一番の見ものは約800種2,400株が植栽される「ながおか香りのばら園」。香りをテーマに8つのエリアに分かれたバラ園で、色とりどりの花と甘い香りを満喫できる。バラは初夏(5月下旬~6月中旬)と秋(10月)の2度見頃を迎えるのもポイント。開花シーズンには「香りのばらまつり」としてさまざまなイベントも開催。
グリーンシーズンは山型のトランポリンや26種類の遊具、芝そりゲレンデといった施設に加え、BBQ広場や越後三山などを望む展望台、夏期限定の水遊び広場などレジャーが充実。冬は専用ゲレンデでのソリ遊びやスノーシュー、クロスカントリースキーといったスノーアクティビティを楽しめる。
園内が甘い香りに包まれる「香りのばらまつり」
丘一面にチューリップが咲く時期は週末を中心にイベントも開催
秋の「コスモスまつり」では約30万本が園内を彩る
ホワイトシーズンは「えちごスノーワールド」として営業
人気No.1の「ふわふわドーム」をはじめ、園内には遊具がいっぱい
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
花と緑の館、暖の館内にございます。
Q
コインロッカーはありますか?
花と緑の館、暖の館、草原の家(リターン式)にございます。
Q
トイレはありますか?
園内各所にございます。(身障者対応、オストメイトあり)場所はガイドマップをご覧ください。
2402_越後公園管理センター_ガイドマップ_A (echigo-park.jp)
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
入園チケットの提示で再入園が可能です。
Q
喫煙スペースはありますか?
ございます。