
【岐阜1泊2日モデルコース】戦国武将の夢の跡を辿る、岐阜ロマン旅
合掌造りで知られる世界遺産・白川郷や飛騨高山、下呂温泉など多彩な魅力をもつ岐阜県。 歴史情緒あふれるまち並みや雄大な自然、伝統文化が息づくエリアとして、多くの旅人を魅了しています。 今回ご紹介する岐阜の旅は、戦国時代に想いを馳せる「歴史ロマン」がテーマ。 1日目は「水の都」とも称される城下町・郡上八幡を訪れ、2日目は織田信長が天下統一の拠点とした岐阜城と、「天下分け目の戦い」で知られる関ケ原をめぐります。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
関ケ原古戦場の花形ポイント、西軍・石田三成布陣にある観光交流施設。
岐阜関ケ原古戦場記念館から北西へ約1km移動するとみえてくる、旧関ケ原北小学校校舎内にある観光施設。
笹尾山があるエリアは、西軍・石田三成布陣でもあり、関ケ原古戦場の花形ポイント。施設から南に向かった正面方向には、関ケ原古戦場決戦地も見えてロケーションも抜群だ。
笹尾山一帯での観光情報などの交流促進のために作られたこの施設では、有料の甲冑着用体験も可能。甲冑は戦国武将になりきれるプレミアムから足軽まで、種類もさまざまに取り揃えており、着付けサービスも行っている。草鞋や刀といった付属備品もあわせて貸出しているので、一式身につければ、戦国時代の武将気分を楽しむことができる。
記念撮影はもちろん、甲冑姿で関ケ原の史跡散策なども可能。家族や友人たちと賑やかに巡った様子をSNSにアップしたくなること間違いなし!
施設には、セルフスタイルのソフトクリームも販売しており、夏の暑い時期には是非味わいたいメニューだ。
少し西に行けば西軍・石田三成陣跡、正面には決戦地を望める
さまざまな甲冑が勢揃い。雨天時は室内のみでの着用が可能だ
この施設ならではの武将にちなんだガチャガチャも置いている
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ありません。
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
可能です。
Q
施設は有料ですか?
無料で入館していただけます。
Q
駐車場はありますか?
笹尾山交流館西側に駐車場がございます。