
【山梨1泊2日モデルコース】八ヶ岳南麓の高原リゾートでリフレッシュ!
富士山や富士五湖、戦国時代の名将・武田信玄ゆかりの史跡、果物の名産地としても知られる山梨県。 自然や歴史、グルメを楽しめる見どころが各地にそろい、季節を問わず多くの人が訪れます。 今回の旅の目的地は、八ヶ岳南麓に広がる高原リゾート・清里とその周辺エリア。 甲府駅を起点に、のんびり1泊2日でリフレッシュの旅へ出かけてみませんか?
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
清里名物にもなった人気ビーフカレーが食べられるレストラン。
開拓の精神が息づく山梨県北杜市の清里高原。この清里の地で1971年に喫茶店として創業し、現在はレストランとして夏のシーズンや週末には多くの来店客で賑わう人気店。
看板メニューは、牛肉をたっぷり使ったビーフカレー。最低でも10時間以上、およそ1日かけて煮込み、その後2日間冷蔵庫で寝かせて仕上げるカレーは、肉や野菜が溶けたエキスと形容されるほどだ。さらに、偶然から生まれた隠し味のイチゴジャムをルーに加え、唯一無二の味わいに。そこにレーズンバターが加えられ、ROCKオリジナルのカレーが完成。今では年間15万食オーダーされる清里の名物料理になっている。このカレーを食べようと遠方はるばる清里まで足を運ぶ客も多いとのこと。
サラダも同じお皿に盛り付けられるのがROCK流。地元産の野菜を使い、ひとつの皿に地元の味が凝縮されている。ベーコンやチョリソーソーセージといったトッピングも魅力だ。
また、ROCKオリジナルの地ビールも揃い、飲むこともできる。自社工場である「八ヶ岳ブルワリー」で作られたオリジナルのクラフトビールは、数々のコンテストで世界一を受賞した経験を持つほどの逸品だ。
清里に訪れた際は、ここでしか味わえない、唯一無二のカレーと世界一の生ビールを是非楽しんで欲しい。
最大250名を収納できるメインフロア
「ROCKビーフカレー」はレギュラー、ハーフ、ビッグと3つのサイズからセレクト可能
ベーコンやピリ辛ソーセージのファイヤードッグなどのトッピングもできる
迷ったら全部飲もう!5種類のクラフトビールを飲み比べできる「TOUCHDOWN ビアフライトセット」
真夏でも涼しい清里高原の人気レストラン
「萌木の村」内にある
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
ベジタリアン向けのメニューはありますか?
ございません。
Q
テイクアウトは可能ですか?
ビールのみ持参のグラウラーなどに入れてテイクアウト可能です。
Q
店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ございます。
Q
席の予約は可能ですか?
予約不可です。
Q
喫煙スペースはありますか?
レストランにはございません。レストランのある萌木の村敷地内に設けられた喫煙スペースをご利用ください。