
【山梨1泊2日モデルコース】八ヶ岳南麓の高原リゾートでリフレッシュ!
富士山や富士五湖、戦国時代の名将・武田信玄ゆかりの史跡、果物の名産地としても知られる山梨県。 自然や歴史、グルメを楽しめる見どころが各地にそろい、季節を問わず多くの人が訪れます。 今回の旅の目的地は、八ヶ岳南麓に広がる高原リゾート・清里とその周辺エリア。 甲府駅を起点に、のんびり1泊2日でリフレッシュの旅へ出かけてみませんか?
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
標高1,400mに立地する、清里開拓の歴史が刻まれたバラエティ豊かな宿泊施設。
標高1,400mに位置、1938年に「清里開拓の父」と言われるポール・ラッシュ博士により創設された、清里を象徴する宿泊施設。
バラエティ豊かな客室は、1957年に再建されたクラシカルな本館をはじめ、木材の質感を生かし自然と調和した新館、本館から少し離れた静かな森の中でプライベートタイムを満喫できるコテージなど目的別で部屋を選ぶことができる。
食事は地元の契約農家から仕入れる新鮮な高原野菜や、山梨県産フルーツ、自家牧場産の有機ジャージー牛乳をたっぷりと使用したデザートビュッフェが人気。ドレッシングやケチャップに至るまで一つひとつ丁寧に手作りにこだわり、子どもでも食べやすいようカットされた食材を優しい味付けで仕上げている。
宿泊者専用の大浴場は、八ヶ岳の清麗な湧き水を使用した大浴場・露天風呂を備え、ミネラルを豊富に含んだ天然水のお風呂で湯浴みを存分に楽しめる。
宿泊施設以外にも、広大な敷地内には、複数のレストランやショップも併設。「ポール・ラッシュ記念館」や「清泉寮やまねミュージアム」「八ヶ岳自然ふれあいセンター」といったミュージアムなど見どころも多い。また、八ヶ岳の自然歩道も多数整備されているので、森林浴、自然観察、トレッキング、バードウォッチングなどが楽しめるほか、清泉寮ファームショップには巨大遊具やツリーハウス、ジャージー牛の放牧といったご家族連れにぴったりの設備を完備。
清泉寮の本館。玄関に掲げられているXマークは赤い三角屋根とならび施設のシンボルとなっている
新館ロビーでは八ヶ岳文化の象徴である暖炉が宿泊客を迎えてくれる
本館の洋室はツインルーム。高原での静かなひと時を過ごすことができる
地元農家が提供する野菜中心としたヘルシーメニューが楽しめる清泉寮新館レストラン
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
早めのチェックイン、遅めのチェックアウトは可能ですか?
原則はなしだが状況により一部対応あり
早めチェックイン→ 可能であれば 遅めのチェックアウト→ 可能であれば(別途別料金)
Q
空港や駅への荷物の配送サービスなどはありますか?
なし
Q
チェックアウト後も荷物を預けることは可能ですか?
あり(本館案内所にて対応)
Q
喫煙スペースはありますか?
あり
Q
館内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あり