
【山梨1泊2日モデルコース】八ヶ岳南麓の高原リゾートでリフレッシュ!
富士山や富士五湖、戦国時代の名将・武田信玄ゆかりの史跡、果物の名産地としても知られる山梨県。 自然や歴史、グルメを楽しめる見どころが各地にそろい、季節を問わず多くの人が訪れます。 今回の旅の目的地は、八ヶ岳南麓に広がる高原リゾート・清里とその周辺エリア。 甲府駅を起点に、のんびり1泊2日でリフレッシュの旅へ出かけてみませんか?
八ヶ岳南麓の標高1,100~1,700mの高原に広がる県立八ヶ岳牧場。その一部を開放した公園で、雄大な自然と広大な緑の牧草地の中で動物とのふれあいが入場料無料で楽しめる。
動物ふれあい広場では羊やヤギと直接ふれあえるほか、1時間程度の遊歩道散策など、八ヶ岳や南アルプスを望む大パノラマを堪能することができる。新緑時期には、ヤマナシの木が白い花を咲かせ、周辺を彩ってくれる。
また、コミュニティーホールやショップ、カフェなど憩いの場を提供。まきばレストランでは、標高1,400mの天空レストランとして美しい景観で食事が楽しめる。山梨県特産の畜産物を素材にした料理がメインで、甲州ワインビーフを使ったローストビーフのプレートや甲州富士桜ポーク使用の厚切りグリルといったメニューをはじめ、バラエティ豊富に取り揃えている。
リーズナブルに山梨の自然を楽しむにはもってこいの場所だ。
県民の保健休養の場として提供された公園
動物とのふれあいを通じて楽しく過ごせる憩いの場だ
園内にある「まきばレストラン」。席数は120席もありバリアフリーの造りになっている
「まきばレストラン」は山梨県産の畜産物を使用したメニュー多数
ソフトクリームにトッピングしてSNS映えする人気メニュー「牧場のウシさんソフト」は「まきばカフェ」で購入可能
園内にはショップもあるので、お土産物やキッズが喜びそうなグッズも購入することができる
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
ありません。
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。
Q
トイレはありますか?
あります。
Q
喫煙スペースはありますか?
あります。