西野神社

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

西野神社

安産・縁結びのご利益絶大!女性に人気のパワースポット。

更新 :
監修 : 西野神社

札幌市郊外に鎮座し、2025年に創祀140年を迎える神社。拝殿は本殿・幣殿とつながる神明造。豊玉姫命(トヨタマヒメノミコト)、鵜草葺不合命(ウガヤフキアエズノミコト)、誉田別命(ホンダワケノミコト)を祭神として祀る神社は札幌を代表するパワースポットとして人気があり、道内・道外を問わず多くの参拝者が訪れる。

主祭神の豊玉姫命が劇的な出会いの末に結ばれたことから、道内では珍しい安産・縁結びのご利益をいただける神社としても有名。社殿近くにある創祀120周年記念碑は安産の象徴である犬の親子をかたどったもので、子宝祈願なら中央の親犬を、安産祈願なら生まれてくる子どもの干支が書かれた子犬をなでて祈願する。自分の干支にあたる子犬をなでれば健康祈願もできるそう。

おみくじの種類が豊富なことでも知られており、その数実に約300種類。ご利益やデザインなど、自分の好みに合わせて選ぶことができる。境内には緑豊かな鎮守の森が広がり、すがすがしい空気と四季折々に変化する景色の中でゆったりと散策するのがおすすめ。

ポイント

  • 2025年に創祀140年を迎える札幌市の神社。
  • 道内では珍しい安産・縁結びのご利益で有名。
  • 札幌を代表するパワースポットとして人気。
  • 拝殿は本殿・幣殿とつながる神明造。
  • 境内には豊かな緑が広がる鎮守の森がある。

写真

  • 神明造りの拝殿

    神明造りの拝殿

  • 通り沿いの鳥居を目印に

    通り沿いの鳥居を目印に

  • 安産の象徴である犬の親子をかたどった創祀120周年記念碑

    安産の象徴である犬の親子をかたどった創祀120周年記念碑

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

御朱印はありますか。

A

ありません。

Q

駐車場はありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

口コミ

基本情報

日本語名称
西野神社
郵便番号
063-0021
住所
北海道札幌市西区平和1条3丁目1-1
電話
011-661-8880
定休日
無休
時間
社務所 9:00〜16:30
料金
参拝自由
アクセス
地下鉄「発寒南」駅からJR北海道バスで25分「平和1条3丁目」停下車、徒歩1分
公式サイト
公式サイト