
素麺発祥の地といわれる奈良県桜井市三輪エリアにある食事処。1850年創業の三輪素麺の老舗・池利の4代目が、三輪を訪れる人においしい素麺を食べて欲しいと1980年にオープンした。
玉子や抹茶を配合した彩り豊かな素麺が食べられる「冷し素麺(三色)」は、竹の器に盛られた上品な一品。特製のめんつゆでつるりといただこう。出汁の旨みが身体中に染み渡る温かい素麺「きのこにゅうめん」には、旬の食材がふんだんに使われている。和牛のたたきが付いた豪華な「和牛と彩り御膳」は、温・冷を選ぶことができる。
ほかにも、柿の葉寿司やわらび餅、葛切りといったご当地メニューもスタンバイ。和の情緒があふれる落ち着きある空間で大きな窓から見える景色を眺めながら、ゆったりと食事を楽しもう。
ポイント
-
三輪素麺の老舗が営むお店。
-
4代目が三輪を訪れる人に素麺を楽しんで欲しいと開業。
-
玉子や抹茶を使ったカラフルな素麺もいただける。
-
柿の葉寿司などのご当地料理もスタンバイ。
写真
-
玉子や抹茶を使った素麺が味わえる「冷し素麺(三色)」
-
旬の食材を取り入れる「きのこにゅうめん」
-
「千寿亭昼膳」には柿の葉寿司や大和肉鶏のすき焼きも
-
和情緒あふれる落ち着きのある空間
-
素麺発祥の地に立つ
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
ベジタリアン向けのメニューはありますか?
ない
Q
テイクアウトは可能ですか?
不可
Q
店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
なし
Q
席の予約は可能ですか?
条件付き(土、日、祝日は、不可、平日は、AM11:30までに来店頂ける方)
Q
喫煙スペースはありますか?
あり(外にあり)
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 千寿亭
- 郵便番号
- 633-0074
- 住所
- 奈良県桜井市芝296
- 電話
- 0744-45-0626
- 定休日
- 金曜
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O. 15:00)
- 予算
- 1,800円
- アクセス
- JR「三輪」駅から徒歩13分
- クレジットカード
- 可
- 公式サイト
- 公式サイト