佐世保バーガーミュージアム

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

佐世保バーガーミュージアム

九十九島の絶景を眺めながら、こだわり満載の佐世保バーガーを召し上がれ。

更新 :

佐世保市のご当地グルメとして今や全国でも有名な佐世保バーガー。市内には「注文を受けてから手作りする」という佐世保バーガーの定義を守った店が30店舗以上あるが、こちらは累計140万個を売り上げたという人気店。

自慢の佐世保バーガーは国産牛を使ったジューシーなパティはもちろん、フワフワの食感のために1日数回焼くバンズ、じっくりと煮詰め素材本来の味を引き出したトマトソースなどすべて自家製というこだわりの逸品。なかでも卵とベーコン、チーズがトッピングされた「スペシャルバーガー」はボリューム満点で人気No.1。レギュラーとラージの2サイズが用意された佐世保バーガーのほか、海老カツバーガーやチキンバーガーといった創作バーガー、サイドメニュー、ドリンクなどメニューは豊富。

席数はアメリカンな雰囲気の店内や屋根付きのテラス席、開放的な屋外席合わせて約100席。特にテラス席や屋外席は九十九島と五島灘を一望できる抜群のロケーションで人気。開店は朝8時と朝食に佐世保バーガーを味わえるのも嬉しい。

ポイント

  • 佐世保市のご当地グルメ「佐世保バーガー」の人気店。
  • パティはもちろん、バンズやソースまで手作りにこだわる。
  • バーガーやサイドメニュー、ドリンクなどラインナップは豊富。
  • 店内やテラス席、屋外席は九十九島を望む抜群のロケーション。
  • 開店は朝8時と早朝から佐世保バーガーを味わえる。

写真

  • 手作りにこだわった絶品の佐世保バーガー

    手作りにこだわった絶品の佐世保バーガー

  • 天気の良い日は屋外席で景色を眺めながら

    天気の良い日は屋外席で景色を眺めながら

  • アメリカンな雰囲気の店内は50席と広々

    アメリカンな雰囲気の店内は50席と広々

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

ベジタリアン向けのメニューはありますか?

A

ございません。

Q

テイクアウトは可能ですか?

A

可能です。(電話予約不可)

Q

店内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ございます。

Q

席の予約は可能ですか?

A

申し訳ございません。予約不可になります。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

外の玄関口に灰皿がございます。

口コミ

基本情報

日本語名称
佐世保バーガーミュージアム
郵便番号
857-1231
住所
長崎県佐世保市船越町190-1
電話
0956-28-5533
定休日
無休
営業時間
8:00〜17:00
予算
1,000~2,000円
アクセス
(1)西九州自動車道・佐世保中央ICから車で12分
(2)JR佐世保線「佐世保」駅から車で15分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト