千里川土手

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

千里川土手

間近で仰ぎ見る飛行機が迫力満点!

更新 :

「大阪国際空港」の南端に位置し、着陸目前の飛行機が真上を通過するシーンを、手が届きそうなほど近くで観賞できるスポット。「飛行機撮影の聖地」とも言われ、全国の航空ファンが最高の一枚を求めて撮影に訪れる。2019年には、世界最大級の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー」で、「エクセレンス認証」を受賞している。

圧巻の着陸シーンはもちろん、離陸機も必見。滑走路が目の前なので、特に大型機の離陸では間近に響くエンジンの音を直に体感できる。滑走路や誘導路の灯火が点灯する夕方から夜にかけては雰囲気がガラリと変わり、赤やオレンジ、グリーンなど色とりどりの灯火に彩られ、幻想的な美しい景観が広がる。

現在、千里川土手と隣接する原田緑地の整備が進められ、同緑地は2025年8月に一部開園、2027年3月に全面開園を目ざしている。豊中つばさ公園「ma-zika」として生まれ変わるスポットから今後も目が離せない。

ポイント

  • 飛行機の着陸シーンを間近に観賞できるスポット。
  • 着陸目前の迫力満点のシーンはもちろん、時間帯で移り変わる滑走路の景観も必見。
  • 千里川土手の整備とともに、隣接する原田緑地では、現在2027年3月に全面開園を目ざし公園の整備が進められている。

写真

  • 手が届きそうなほど近くで着陸目前の飛行機を観賞

    手が届きそうなほど近くで着陸目前の飛行機を観賞

  • 夕陽がきらめく幻想的なマジックアワーも必見

    夕陽がきらめく幻想的なマジックアワーも必見

  • 滑走路が目の前に広がり、迫力満天のシーンを撮影できる

    滑走路が目の前に広がり、迫力満天のシーンを撮影できる

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

なし

Q

コインロッカーはありますか?

A

なし

Q

トイレはありますか?

A

なし

Q

喫煙スペースはありますか?

A

なし

口コミ

基本情報

日本語名称
千里川土手
郵便番号
561-0807
住所
大阪府豊中市原田中2丁目
電話
06-6858-2096(豊中市役所都市活力部空港課)
定休日
無休
時間
散策自由(飛行機の離着陸は7:00~21:00)
料金
無料
アクセス
阪急「曽根」駅から約2km
公式サイト
公式サイト