
施設はミュージアム、おみやげフロア、レストラン、体験施設の4つで構成。ミュージアムでは世界中から館長がたったひとりで、半世紀以上かけて集めた貝のコレクションを公開しており、展示数は1万点以上。巨大なオオジャコガイのフォトスポットなど、楽しい仕掛けもあり。また、体験施設では貝細工体験を実施。貝を使ったアクセサリーやストラップ、写真立てなどを手作りでき、旅の思い出作りにぴったりだ。
食事は海を見晴らす館内レストランへ。本物のシャコガイに盛るタコライスや御膳など、インパクト抜群のメニューがずらり。さらにショッピングセンターではオリジナルの貝アクセサリーや海宝館限定販売の泡盛の古酒「島の匠」をはじめ、宮古島ならではのおみやげが勢ぞろいする。
ポイント
-
保良泉ビーチと東平安名崎を望む最高のロケーション。
-
1万点を超える圧巻の貝コレクション。
-
旅の思い出作りにぴったりな貝細工体験。
写真
-
館内からの絶景大パノラマ
-
さまざまな色・形の貝がずらり
-
本物のシャコガイに盛られたタコライス
-
貝細工体験は雨の日でも楽しめると人気
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
あり。
Q
コインロッカーはありますか?
なし。
Q
再入場(再入園)は可能ですか?
可能です。
Q
免税サービスはありますか?
なし。
Q
喫煙スペースはありますか?
あり。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 宮古島海宝館
- 郵便番号
- 906-0101
- 住所
- 沖縄県宮古島市城辺字保良591-1
- 電話
- 0980-77-2323
- 定休日
- 年中無休、レストランは不定休
- 時間
- おみやげ9:00~17:00、レストラン11:00~14:30、シェル・ミュージアム9:00~17:00(最終受付 17:00)、貝細工体験9:30~17:00(最終受付16:00)
- 料金
- ミュージアム入場料高校生以上500円、小・中学生300円
- アクセス
-
1)平良港から車で約30分
2)宮古空港から車で約30分
3)下地島空港から車で約60分 - クレジットカード
- 使用可
- 公式サイト
- 公式サイト