本家きむらや

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

本家きむらや

創業70年以上の老舗で味わう、職人技が光る明石焼きの名店。

更新 :
監修 : 本家きむらや

「本家きむらや」は、JR「明石」駅から徒歩圏内にある明石焼き専門店。1924年に創業し、地元客や観光客に長年愛される老舗だ。創業から守り続ける伝統の味と、職人が一つずつ丁寧に焼き上げた味わいが魅力。

名物はふわふわの生地に、毎朝仕入れる新鮮なタコを合わせた「明石焼き」。注文を受けてから焼き上げるため、出来立てならではの食感と香りを堪能できる。特製のだしにつけることで、卵の甘みとタコの旨みが際立つ。そのほかおでんのメニューもあり、足を一本煮込んだ「タコ」も人気がある。

店内は歴史を感じさせる落ち着いた雰囲気で、カウンター席とテーブル席を合わせて約30席を完備。観光スポット「明石城」や「魚の棚商店街」にも近く、食事と散策を両方楽しめる。職人の焼き上げる明石焼きを、自分のペースでだしにつけて味わう体験を提供するスポットだ。

ポイント

  • 兵庫県明石市の老舗明石焼き専門店である。
  • 名物の明石焼きは卵とタコを使用し、職人が注文後に焼き上げる。
  • 特製だしにつけることで、卵の甘みとタコの旨みを堪能できる。
  • 店内はカウンター席とテーブル席合わせて約30席を完備。
  • 周辺には「明石城」「魚の棚商店街」などの観光スポットがある。

写真

  • 焼きたての「明石焼き」はふわふわした食感

    焼きたての「明石焼き」はふわふわした食感

  • きむらや自慢の関東風おでん

    きむらや自慢の関東風おでん

  • やわらかく、プリッとした食感がクセになる「タコ」

    やわらかく、プリッとした食感がクセになる「タコ」

  • オリジナルラベのご当地ドリンク「明石サイダー」もある

    オリジナルラベのご当地ドリンク「明石サイダー」もある

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

予約は必要ですか?

A

予約は必須ではありません。混雑時は待ち時間が発生する場合があります。

Q

周辺の観光スポットを教えてください。

A

徒歩約4分の場所に「魚の棚商店街」や車で約6分の場所に「明石城」などのがあります。

口コミ

基本情報

日本語名称
本家きむらや
郵便番号
673-0884
住所
兵庫県明石市鍛冶屋町5-23
電話番号
078-911-8320
定休日
月曜、火曜、不定休
営業時間
10:00~17:00(L.O.16:30)※仕込み分が無くなり次第終了
予算
1,000円〜
アクセス
1)JR神戸線「明石」駅から徒歩約5分
2)山陽電鉄本線「山陽明石」駅から徒歩約5分
公式サイト
公式サイト