阿寺渓谷

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

阿寺渓谷

清涼感あふれる“阿寺ブルー”に癒される。

4.18 3

更新 :
監修 : 大桑村

長野県の南西部に広がる砂小屋山に水源を発する阿寺川沿いに形成された渓谷。全長約15kmの清流は抜群の透明度を誇り、周囲に立つ木々から差す木漏れ日との調和で、”阿寺ブルー“と呼ばれる美しいエメラルドグリーンの絶景を生み出している。川の深みがまるで浅瀬に感じられるほどに抜群の透明度を誇り、その景観を求めて県外からも多くの観光客が訪れる。

条件の合う晴天の翌日は、ひと際美しい色合いを楽しむことができる。春はさわやかな新緑、夏は生命力あふれる緑、秋には美しい紅葉が彩り、四季折々の表情で出迎えてくれる。

渓谷内には、最も下流にあり浅瀬で気軽に立ち寄れる「阿寺渓谷入口」や、キツネやタヌキが化身の出来栄えを鏡代わりに利用したと伝わる「狸ヶ淵」、レトロな「旧森林鉄道の橋」など見どころが点在。「赤彦歌碑駐車場」から「ウナリ島」までの0.6kmは遊歩道が整備され、1周約1時間で周遊できる。

ポイント

  • “阿寺ブルー”と称される美しいエメラルドグリーンの清流が流れる渓谷。
  • 四季折々の表情で出迎えてくれる、長野県を代表する絶景スポット。
  • 全長15kmの渓谷には見どころが点在。

写真

  • 美しいエメラルドグリーンの“阿寺ブルー”に癒される

    美しいエメラルドグリーンの“阿寺ブルー”に癒される

  • 錦色に彩られた秋の紅葉とのコントラストも素晴らしい

    錦色に彩られた秋の紅葉とのコントラストも素晴らしい

  • レトロな趣の旧森林鉄道の橋など見どころが点在

    レトロな趣の旧森林鉄道の橋など見どころが点在

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

なし。

Q

コインロッカーはありますか?

A

なし。

Q

トイレはありますか?

A

有り。

口コミ

3

一部AI翻訳しています。

  • めちゃくちゃキレイ!水が信じられないくらい透き通ってて、まるでサファイアみたいな川。思わず写真撮りまくっちゃう。空気もすごく良くて静かだし、歩いてるだけでリラックスできる〜夏は水遊びにぴったりだけど、水が本当に冷たいから全身入るのはあんまりオススメしない😂
    周りには小さな橋や遊歩道もあって、写真映えもバッチリ。ただ蚊が多いから、虫除けスプレーは必須。車で行くのが便利だけど、駐車場が少なめだから混む時期は早めに行くのがいいかも。
    全体的に本当に行く価値あり!癒やされるし、すごく爽やかな場所❤️

  • 夏に来るとすごく涼しくて、水遊びやピクニックにぴったり。どこで写真を撮っても映えるし、環境も比較的きれいでリラックスできる雰囲気。ただアクセスがちょっと不便なのが残念だけど、それでもわざわざ行く価値あり!

  • 阿寺渓谷は本当に絶景!川の水がキラキラしてて、太陽の光が当たると青緑色に輝くから「阿寺ブルー」って呼ばれるのも納得。渓流沿いの小道を歩くと空気がひんやりしてて、夏に来ると最高。足を浸したり水遊びもできる。山道っぽい道のりだけど、現地に着いた瞬間、全部報われたって思える美しさ!

基本情報

日本語名称
阿寺渓谷
郵便番号
339-5504
住所
長野県木曽郡大桑村野尻 国有林内
電話
0264-55-4566(大桑村観光協会)
定休日
散策自由
時間
日中
料金
無料(森林環境整備推進協力金1人100円目安)
アクセス
JR「野尻」駅から徒歩約20分
公式サイト
公式サイト