
近江牛、鮎料理を味わう!湖国・滋賀グルメを堪能できる人気飲食店11選
琵琶湖を中心に豊かな自然と歴史文化が息づく滋賀。 「比叡山延暦寺」や「彦根城」、「近江八幡の水郷」といった名所だけでなく、土地ならではのご当地グルメも充実している。 その代表格が「近江牛」をはじめ、「鴨鍋」「鮎料理」「焼鯖そうめん」といった伝統の味わいだ。 この記事では、滋賀ならではの名物料理と人気の飲食店を厳選して紹介する。 旅の途中に立ち寄って、滋賀の魅力を五感で体験してみよう。
滋賀県長浜市の湖北地域にある「お食事 お酒処みちくさ」。郷土料理「焼鯖そうめん」を味わえる食事処だ。北国街道商店街に立地し、古民家を活用した店舗は2021年に国の有形文化財に登録されている。
看板メニューの「焼鯖そうめん」は、御膳、定食、単品の3種類から選べる。御膳には小鉢二品、味噌汁、白飯、漬物が付いており、郷土料理をしっかり味わえるのが魅力だ。ほかにも「カツカレー」「親子丼」「きつねうどん」「日替わり定食」、夏季限定の「冷麺」などバリエーション豊富なメニューが揃う。おつまみ「つきだし三点盛り」と滋賀県の地酒「七本槍」「北国街道 本醸造」を組み合わせれば、昼夜問わず地元の味を満喫できる。
店内はカウンター席とテーブル席を合わせて17席。古民家の趣ある空間で落ち着いて食事を楽しめる。建物の歴史や地域の文化を感じながら、地元の食材を活かした料理と地酒を堪能できる一軒だ。
店舗は国の有形文化財に登録された古民家を利用する
江戸時代の雰囲気を感じられるような店内
「焼鯖そうめん」の煮汁をご飯につけて食べる
焼鯖そうめん以外にも「日替わり定食」もある
カツカレーや親子丼などのメニューも選べる
滋賀県の地酒「七本槍」や「北国街道」も
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
店舗の建物はどんな特徴がありますか。
「岩根家住宅主屋」という有形文化財に指定された建物です。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
「木之本地蔵院」や「鶏足寺」などがあります。