
多彩な食材・食文化を満喫!鹿児島グルメを味わえる人気飲食店11選
火山の恵みを受けた雄大な自然に囲まれ、多彩な食文化を育んできた鹿児島。 そんな鹿児島県を代表するご当地グルメといえば「黒豚」だ。 そのほか、「鹿児島黒牛」や奄美発祥の「鶏飯」、地元に根付く「鹿児島ラーメン」、さらに夏にぴったりの氷菓「しろくま」なども。 鹿児島は訪れる人を魅了するご当地グルメが揃う。旅の合間に立ち寄って、心に残る食の体験を楽しんでほしい。
鹿児島市泉町にある「柳川氷室(やながわひょうしつ)」。創業約40年以上の製氷店が営む、地元の人々に親しまれているかき氷店だ。通常は製氷店として営業し、夏季期間限定でかき氷店として営業している。
鹿児島市下田町にある大重谷水源から汲み上げた天然水を、ゆっくりと凍らせた氷を使用する。時間をかけて凍らせた氷は結晶が細かく均一にできる。空気を多く含んだ柔らかい氷に仕上がる。かき氷にした際にふわふわで口に入れるとすっと溶けるのが特徴だ。シロップは20種類以上あり、特製ミルクをかけるとより深い味わいになる。鹿児島名物の「しろくま」や、果肉入りの「プレミアムシリーズ」など、豊富なメニューを取り揃えている。
テーブル席がある店内。鹿児島市電「いづろ通」駅から徒歩約4分の立地で、観光の合間に立ち寄りやすい。地元客や観光客にとって夏の風物詩ともいえる存在になっている。
天然水を使用したふわふわのかき氷
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
予約はできますか?
できません。先着順での案内になります。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
車で約10分の場所に鹿児島湾を一望できる「城山展望台」があります。
ご回答ありがとうございました。