
【国営讃岐まんのう公園の観光ガイド】四国の自然・文化で遊び心を満たそう
「国営讃岐まんのう公園」は、季節ごとに「ネモフィラ」や「アジサイ」といった花々が彩りを与える自然に恵まれた四国で唯一の国営公園。 広々とした空間に様々なレジャースポットが集結する香川県でお勧めの観光名所だ。 この記事では、初めて「国営讃岐まんのう公園」を訪れる人でも満喫できるように、具体的な見どころと楽しみ方を中心に紹介していく。 その魅力に感動し、一度は行ってみたいと思えるはずなので、ぜひ最後まで読んでほしい。

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
山々の自然と電飾が融合した多彩な演出が魅力のイルミネーションイベント。
国営讃岐まんのう公園で、冬季恒例で開催されるイルミネーションイベント。開催期間は11月下旬から1月中旬までの約40日間で、園内一帯が灯りで彩られる。2024年に行われた第19回目は「Starry Trail〜星空散歩〜」をテーマに、65万球のLED電球とスポット照明を駆使し、広さ約3万2千㎡に及ぶグランドイルミネーションが展開された。
園内には巨大なシャンパングラスタワーや、昇竜の滝のライトアップが登場し、シンボルツリーや光のトンネルなど、多彩な演出が幻想的な光景を生み出している。
夜空に映えるイルミネーションは、昼間とは異なる非日常の空間を演出。さらに、アート作品の展示やワークショップ、クリスマスミニマーケットも行われ、寒い冬の夜を華やかに彩る人気イベントとして高い評価を得ている。観賞者は光の海に包まれながら園内を散策し、冬ならではの夢幻的な景観を存分に楽しむことができる。

2024年に展開されたグランドイルミネーション

高さは5メートルにも及ぶ2024年に設置されたシャンパングラスタワー

ライトアップされた昇竜の滝