
【阿智村の観光ガイド】日本一と称される美しい星空と豊かな自然を満喫!
長野県の南部にある「阿智村(あちむら)」は、四季折々の美しい風景と澄んだ空気が広がる人気観光地だ。 標高が高く、光害が少ないことから星空がとても美しく、環境省から「日本一の星空」に認定されたことで知られている。 そのほかにも温泉・グルメ・アクティビティなど、見どころ満載で世代を問わず楽しめる。 この記事では、阿智村の魅力や季節ごとの特徴、お勧めの観光スポットを中心に紹介していく。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
雲海に星空観察、四季折々の自然景観を楽しむ高原アクティビティ。
南信州・阿智村の山懐に広がる高原リゾートで、冬場はスキー場、グリーンシーズンはアウトドアや星空観察などが楽しめる。
ロープウェイ山麓駅から全長2,500メートル、高低差600メートルのロープウェイに揺られて約15分、標高1,400メートルのマウンテンロッジに到着。緩やかなアップダウンで組まれた「天空の遊歩道」や、子ども向けアスレチックエリア「こどモリ」などが用意され、森の涼しい風を受けながら体を動かす時間が心地よい。
そこからさらにペアリフト、展望台リフトと乗り継げば大パノラマが広がる「展望デッキソライロ」に到着。そこから先はトレッキングまたはバスで標高1,739メートルの富士見台高原を目指すこともできる。春の水芭蕉や夏の森林浴、秋の紅葉に秋から冬にかけての雲海など、季節の楽しみも豊富。季節や天候、設備点検で運休・休業期間があるため、事前に営業カレンダーを確認して訪問計画を。
標高1,600mの展望デッキソライロからの眺め
展望台から富士見台高原山頂までは約1時間半のトレッキング
山々が赤や黄色に染まる秋の風景
秋から冬にかけては雲海を見に行く特別リフトも運行
「天空の遊歩道」はベビーカーや車いすでもアクセスできる
大自然の中でアスレチックア遊びができる「こどモリ」
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
山麓駅で対応しています。山頂にはございません。
Q
コインロッカーはありますか?
山麓駅と山頂駅、それぞれにございます。