寺泊中央水産 まるなか食堂

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

寺泊中央水産 まるなか食堂

魚屋直営!寺泊で紅ズワイガニや海鮮丼を堪能できる食堂。

更新 :

「寺泊中央水産 まるなか食堂」は、新潟県長岡市の「寺泊中央水産」鮮魚売り場の2階にある和食堂。魚屋直営ならではの新鮮な海鮮料理を提供している。

看板メニューは「まるなか定食」。紅ズワイガニ姿、刺身盛り合わせや寺泊名物「番屋汁」などがセットになった豪華な内容だ。丸ごとボイルした紅ズワイガニは、甘みが強くふっくらとした身を存分に味わえる。うに・いくら・まぐろがふんだんにのった「三色丼」や「まぐろ丼」などの海鮮丼。そのほか、刺身定食やいくらと鮭の親子丼も人気が高い。さらに、ブリかま塩焼き、カニ姿などの一品料理も豊富で、寺泊ならではの荒磯料理を楽しめる。

イス・テーブル席と座敷席を完備した広々とした店内。最大約280席あり、団体利用にも対応する。観光客や地元の家族連れ、修学旅行客など幅広い層に利用されている。周辺には「寺泊魚市場」や「長岡市寺泊水族博物館」、「寺泊灯台」など観光スポットも点在し、寺泊観光の拠点としても最適だ。

ポイント

  • 新潟県長岡市・寺泊中央水産2階にある魚屋直営の和食堂。
  • カニ姿、刺身盛り合わせ、番屋汁が付いた「まるなか定食」が看板メニュー。
  • うに丼、いくら丼、三色丼など多彩な海鮮丼も人気。
  • ブリかま塩焼きやカニ姿など一品料理も充実。
  • お子様ランチやミニ丼付きのラーメンもある。
  • 最大280名が利用可能、周辺に寺泊魚市場や観光スポットも点在。

写真

  • うに・いくら・まぐろがふんだんにのった「三色丼」

    うに・いくら・まぐろがふんだんにのった「三色丼」

  • 刺身盛り合わせ

    刺身盛り合わせ

  • カニ姿

    カニ姿

  • 「寺泊中央水産」鮮魚売り場の2階にある

    「寺泊中央水産」鮮魚売り場の2階にある

  • イス・テーブル席と座敷席を完備した広々とした店内

    イス・テーブル席と座敷席を完備した広々とした店内

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

予約はできますか?

A

電話で受け付けています。

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

徒歩約2分の場所に「寺泊魚市場」や、車で約5分の場所に「長岡市寺泊水族博物館」があります。

口コミ

基本情報

日本語名称
寺泊中央水産 まるなか食堂
郵便番号
940-2502
住所
新潟県長岡市寺泊下荒町9772-23(魚の市場通り)
電話番号
0258-75-3266
営業時間
8:40〜17:00
定休日
不定休
予算
2,500円〜
アクセス
1)JR越後線「寺泊」駅から車で約10分
2)北陸自動車道「中之島見附IC」「三条燕IC」「西山IC」から車で約40分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト