
そばも海鮮も地酒も!新潟グルメを味わえる人気飲食店11選
日本海と越後山脈に囲まれ、豊かな自然と雪国の文化に育まれた食文化が息づく新潟。 佐渡島や越後湯沢、古町といった名所を巡るだけでなく、土地ならではのグルメを楽しむのも旅の醍醐味だ。 この記事では、新潟ならではの名物料理と人気の飲食店を厳選して紹介する。 雪国ならではの味覚とともに、新潟の旅をより味わい深いものにしよう。

新潟市の万代島に位置する「新潟鮮魚問屋 港食堂」。「新潟中央水産市場」直営の食堂として地元民や観光客に親しまれてきた。1904年の創業以来、市場で水揚げされた新鮮な地魚を使用した魚料理を提供。海鮮丼や漁師飯などを手頃な価格で楽しめる。
看板メニューは7種類の刺身を贅沢に盛り込んだ「海鮮丼」。味噌汁・小鉢・名物の「する天(スルメイカの天ぷら)」をセットにした満足感の高い一品だ。季節の地魚を使った「刺身定食」、その場で蒸し焼きにして食べる「牡蠣のがんがん焼き」や特製の和風だれで仕上げた「かき丼」なども人気。新潟の地酒も豊富に取り揃え、3種の日本酒を飲み比べできるメニューもある。
店内には大漁旗が飾られ、漁港の雰囲気が再現されており、新潟らしい海の風情を感じられる。テーブル席のほか小上がり席もあり、グループや家族連れも利用しやすい。「ピアBandai」内に位置し、周辺の買い物スポットにもアクセスしやすい。

その場で蒸し焼きにして食べる「牡蠣のがんがん焼き」

7種類の刺身を贅沢に盛り込んだ「海鮮丼」

「新潟中央水産市場」直営の食堂として地元民にも親しまれている

大漁旗が飾られ、漁港の雰囲気が再現されている店内
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
予約はできますか?
できません。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
徒歩約11分の場所に大型コンベンション施設「朱鷺メッセ」や、車で約4分の場所に「新潟市歴史博物館みなとぴあ」があります。
ご回答ありがとうございました。