
地域に根付く豊かな食文化・グルメを堪能!秋田の人気飲食店11選
日本情緒あふれる風景が色濃く残る秋田には、角館の武家屋敷や田沢湖、男鹿半島など、日本古来の伝統文化や風習を感じられる観光スポットや、日本有数の秘湯も点在している。 豊かな食文化も息づいており、「きりたんぽ鍋」や「稲庭うどん」「しょっつる鍋」などの郷土料理を味わうのも旅の楽しみのひとつだ。 この記事では、そんな秋田の味覚を満喫できる人気の飲食店を厳選して紹介する。
1944年に小料理屋「むらさき」として創業。1977年に秋田の郷土料理きりたんぽの専門店として生まれ変わったのが「元祖むらさき」だ。以降、80年以上変わらぬ伝統の味でおもてなしし続けている老舗として知られ、日本全国からファンが集う。
名物の「きりたんぽ鍋」のこだわりはスープと「たんぽ」にある。比内地鶏の風味を最大限に引き出した自家製スープ。そして、大館産あきたこまち米を使用し、1本1本丁寧に手作りした「たんぽ」はほかにはない深い味わい。「たんぽ」は鍋に入れても崩れにくく、スープの味が染み込みやすいのが特徴だ。「北鹿」の用意もあり、地酒とともに合わせて楽しめる。
囲炉裏があり、歴史ある名店の趣を感じる店内。カウンターとテーブル席の30席ほどあり、8名まで利用できる個室もある。周辺には「桂城公園」や「大館・小坂鉄道レールバイク」もあり、観光の前後にも訪れやすいスポットだ。
80年以上変わらぬ伝統の味を提供し続けている
カウンターとテーブル席、個室も完備
1本1本丁寧に手作りした「たんぽ」
囲炉裏があり、老舗の趣を感じる店内
名物の「きりたんぽ鍋」
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
予約はできますか?
平日は予約できます。土日祝は先着順でのご案内です。
Q
「きりたんぽ鍋セット」の発送はできますか?
日本国内への発送はできます。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
車で約5分の場所に「桂城公園」や、車で約15分の場所に「大館・小坂鉄道レールバイク」があります。