大村公園

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

大村公園

桜と花菖蒲が彩る、玖島城跡に広がる国指定史跡の歴史公園。

更新 :

慶長4年(1599)築城の玖島(くしま)城跡を整備、「日本の歴史公園100選」にも選定される公園。園内には石垣や濠が残り、江戸時代の大村藩の歴史を感じられる。

春には国指定天然記念物の「オオムラザクラ」をはじめとする約2,000本の桜が咲き誇り、「日本さくら名所100選」に選ばれる花の名所として知られる。開花期には園内一帯が花見客でにぎわい、城跡の石垣や濠と桜が調和する景観が広がる。初夏には花菖蒲園が見頃を迎え、約10万株、30万本の花が彩る。3月下旬から6月中旬には「おおむら花まつり」が開催され、期間中はライトアップも実施。訪れる人を楽しませてくれる。

ほかにも、本丸跡には藩祖をはじめ歴代藩主を祀る大村神社が鎮座し、藩の歴史を偲ぶことができる。池畔には遊歩道が整備され、四季折々に移ろう木々や花々を眺めながらの歴史散歩が楽しめる。

ポイント

  • 玖島城跡を整備した歴史公園。
  • 3月上旬からは約2,000本の桜が咲き、園内を彩る。
  • 5月下旬から6月上旬にかけて花菖蒲が咲き、初夏の見どころ。
  • 大村神社や板敷櫓など歴史的建造物が点在。
  • 石垣や堀を眺めながら散策できる園内。

写真

  • オオムラザクラのほかにソメイヨシノやクシマザクラなど約2,000本が咲く

    オオムラザクラのほかにソメイヨシノやクシマザクラなど約2,000本が咲く

  • 5月下旬から6月上旬には色とりどりの花菖蒲が見頃を迎える

    5月下旬から6月上旬には色とりどりの花菖蒲が見頃を迎える

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

有り。

Q

コインロッカーはありますか?

A

無し。

Q

トイレはありますか?

A

有り。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

無し。

口コミ

基本情報

日本語名称
大村公園
郵便番号
856-8686
住所
長崎県大村市玖島1丁目25
電話
0957-53-4111(大村市観光振興課)
定休日
散策自由
時間
散策自由
料金
散策自由
アクセス
JR「大村」駅からバスで約10分、「市役所前」バス停下車
公式サイト
公式サイト