山梨県立武田の杜保健休養林  
(やまなしけんりつ たけだのもり ほけんきゅうようりん)

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

山梨県立武田の杜保健休養林
(やまなしけんりつ たけだのもり ほけんきゅうようりん)

四季折々の絶景と、動植物の豊かさに心癒される自然公園。

更新 :

標高600mの高台にあり、甲府市街地からもアクセスしやすい場所ながら、豊かな自然に囲まれて過ごせる、総面積2,500haの広大な保健休養林。

メインエリアとなる「健康の森」は、森林浴によってリラックス効果を得られることが科学的に証明され、2013年に「森林セラピー基地」に認定。春は園内の至る所で桜が満開となり、秋には季節の野草や紅葉など、整備された散策路を歩けば、四季折々の森の癒し効果を実感できる。2019年には、国内10箇所目となるユネスコエコパーク「甲武信ユネスコエコパーク」として登録され、健康の森サービスセンターは、そのインフォメーションセンターとしての機能も有している。

園内には、ログキャビンやテントサイト、コインシャワーを備えたキャンプ場や、ロケーションが良く、デイキャンプにピッタリなBBQ場、山梨県の森林や林業について紹介する森林学習館や、バードウォッチングにピッタリな野鳥観察小屋、2024年5月にオープンとなったマウンテンバイクエリアなど、気軽にアウトドアを満喫することができるスポットが多く整備されている。

甲府市内から昇仙峡までのルートの途中には「鳥獣センター」を設置。鳥獣センターは里山に囲まれていることもあり、季節によって多くの野鳥を見ることができる。豊富な鳥獣の標本や生態写真を展示。傷病鳥獣のリハビリ施設も併設している。減少しつつある彼らの生態とその価値を学び、鳥獣愛護の心と、その普及を目指す施設である。

園内のメイン施設となる「武田の杜サービスセンター」前の展望広場から一望できる甲府盆地の景色は、まさに眺望絶佳。富士山はもちろん、白根三山や鳳凰三山を代表する南アルプス連峰と、日本を代表する山々を一望できる。また、キャンプ場に宿泊した場合や、年に10日間ほど開催される「夜景鑑賞会」では、甲府盆地の美しい夜景を楽しむことができる。

ポイント

  • 甲府市街地からもアクセスしやすい緑豊かな自然公園。
  • ログキャビンやテントサイト、コインシャワーが整備されたキャンプ場
  • デイキャンプにぴったりなBBQ場
  • 整備された遊歩道で、森林浴を楽しめる。
  • 春の桜は穴場スポットとして有名。夜景観賞会実施期間は夜桜も楽しめる。

写真

  • 15種類の桜が咲く人気のお花見スポット

    15種類の桜が咲く人気のお花見スポット

  • みはらし広場からは甲府盆地の夜景も

    みはらし広場からは甲府盆地の夜景も

  • 秋は鮮やかな紅葉を楽しめる

    秋は鮮やかな紅葉を楽しめる

  • 冬は野鳥観察が盛ん

    冬は野鳥観察が盛ん

  • 森林や林業について学べる森林学習展示館

    森林や林業について学べる森林学習展示館

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

武田の杜サービスセンター、キャンプ場には高速フリーWi-Fiを設置しております。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ご用意ございません。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

園内全域で禁煙となっております。

Q

駐車場はありますか?

A

健康の森園内には各主要施設ごとの駐車場、鳥獣センターにも整備されております。

Q

施設の利用ができるのは山梨県民だけですか?

A

ご住所、国籍問わず、どなたでも自由にご利用いただけます。

Q

施設の利用には予約が必要ですか?

A

キャンプ場やBBQ場、会議室は事前予約必須です。
そのほかの施設は予約不要でお使いいただけます。
団体でのご利用や、撮影(個人利用を除く)を行う場合は、別途申請書類がありますので、お早めにご連絡ください。

Q

公式のSNSはありますか?

A

健康の杜では公式インスタグラム(@kenkou.no.mori_yamanashi_ofc_ )、鳥獣センターでは公式フェイスブック(武田の杜 山梨鳥獣センター)を運用しております。イベント情報なども更新しておりますので、ぜひご確認ください。

口コミ

基本情報

日本語名称
山梨県立武田の杜保健休養林(やまなしけんりつ たけだのもり ほけんきゅうようりん)
郵便番号
400-0075
住所
山梨県甲府市山宮町3371
電話
055-251-8551(武田の杜サービスセンター)
055-252-9161(鳥獣センター)
定休日
月曜(祝日を除く)、祝日の翌日(土日を除く)、12/29〜1/3
※4/30〜5/5及び7,8月は無休
時間
9:00〜17:00
料金
無料
アクセス
JR各線「甲府」駅から車で20分
公式サイト
公式サイト