
南アルプスの甲斐駒ヶ岳を源流とする尾白川。「日本名水百選」に選ばれ、ミネラルウォーターの産地としても知られる清流の上流部には淵や滝などの名所が続き、四季折々の渓谷美を堪能できる。
古くから霊山として信仰されてきた甲斐駒ヶ岳の里宮・甲斐駒ヶ岳神社(竹宇駒ヶ岳神社)のそばからスタートし、上流へと向かう渓谷道が整備されている。エメラルドグリーンに輝く千ヶ淵、三段になって流れ落ちる姿が美しい神蛇滝、渓谷の最も奥に位置する不動滝などは人気の高いスポット。川底の花こう岩の白さによって透明度が際立つ水も必見の美しさ。
不動滝で折り返し、駐車場まで戻る周遊ルートの所要時間は約3時間。渓谷道は険しく、滑落の危険性もあるため登山用の装備が必要。子ども連れや体力に自信のない人は、比較的歩きやすく駐車場から約15分と距離も短い千ヶ淵までがおすすめだ。
ポイント
-
甲斐駒ヶ岳を源流とする尾白川上流部の渓谷。
-
「日本名水百選」の清流に沿って淵や滝などの名所が続く。
-
甲斐駒ヶ岳神社のそばから上流への渓谷道が整備されている。
-
不動滝で折り返し戻ると所要時間は約3時間。
-
子ども連れは道が険しくない千ヶ淵までがおすすめ。
写真
-
エメラルドグリーンの水を湛える千ヶ淵
-
三段になって流れ落ちる神蛇滝
-
渓谷道の手前にある甲斐駒ヶ岳神社
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
A
無し。
Q
周辺にコインロッカーはありますか?
A
無し。
Q
周辺にトイレはありますか?
A
有り。(駐車場・常設)
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- 尾白川渓谷
- 郵便番号
- 408-0313
- 住所
- 山梨県北杜市白州町白須8886
- 電話
- 0551-30-7866(一般社団法人 北杜市観光協会)
- 定休日
- 12月中旬〜4月中旬は渓谷道が冬季閉鎖のためアクセス不可
- 時間
- 散策自由
- 料金
- 無料
- アクセス
-
(1)JR中央本線「長坂」「小淵沢」「日野春」駅から車で30分
(2)中央道・須玉ICから車で30分 - 公式サイト
- 公式サイト