世羅高原農場

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

世羅高原農場

年間約30万人が訪れる、季節ごとの花の饗宴と地方色が融合した花の観光農園。

更新 :

広島県世羅郡世羅町にある花の観光農園。世羅高原エリアには「世羅高原農場」「Flower Village 花夢の里」「そらの花畑 世羅高原花の森」「せらふじ園」という4つの農園が点在し、四季折々に多様な花の絶景を見せている。

本拠となる世羅高原農場では、春の桜やチューリップ、夏のひまわり、秋のダリアやガーデンマムなど、色鮮やかな花々が広大な敷地を彩る。

こちらでは年間を通じて「さくら祭り」「チューリップ祭」「ひまわりまつり」「ダリアとガーデンマム祭」といった花のイベントや冬にはライトアップイベント「キャンドルナイト」も開催され、季節感あふれる体験を提供している。園内には飲食施設や土産物店も整備されており、来訪者はゆったりとした時間を過ごすことができる。

また、世羅高原農場は年間約30万人が訪れる規模を誇り、地域の魅力発信拠点としても知られる。季節ごとの花の饗宴と地方色が融合した観光体験を提供する場として、多くの人に親しまれている。

ポイント

  • 広島県世羅郡世羅町にある花の観光農園。
  • 春〜秋まで色鮮やかな花々が広大な敷地を彩る。
  • 年間を通じて花のイベントが開催。
  • 年間約30万人が訪れる規模を誇り、地域の魅力発信拠点となっている。

写真

  • 春の時期のしだれ桜

    春の時期のしだれ桜

  • 一面に咲く菜の花

    一面に咲く菜の花

  • チューリップ畑

    チューリップ畑

  • 夏季は一面のヒマワリが咲く

    夏季は一面のヒマワリが咲く

  • 秋のダリア

    秋のダリア

  • 色鮮やかなガーデンマム

    色鮮やかなガーデンマム

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

Q

再入場(再入園)は可能ですか?

A

出来ません。

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

「大成龍神社」「今高野山」「せらワイナリー」他、季節によっては周辺の果樹園でフルーツ狩りが楽しめます。

口コミ

基本情報

日本語名称
世羅高原農場
郵便番号
729-3305
住所
広島県世羅郡世羅町別迫1124-11
電話
0570-074-075
定休日
開園期間中は無休
時間
9:00〜17:00(最終入園16:30)※イベント内容により変動
料金
600円〜1,200円、4歳〜小学生は300円〜600円
※イベントや開花状況に伴い、日々入園料変動あり
アクセス
JR「備後矢野」駅から車で約20分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト