
万葉集にも詠まれた白砂青松の地「松田江の長浜」に位置する植物園。日本各地の海浜植物を中心に展示する植物エリアや、珍しい外国産のソテツやトックリヤシが観賞できる温室、つる性の植物や鉢植えを展示するグラスチューブなど、園内では多彩な植物に触れることができる。
植物園としての機能だけではなく、大屋根を設置した遊べる展示庭園や、遊具や研修室を併設した屋内空間も備わり、晴れの日はもちろん、雨の日も雪の日も、大人も子どもも思いっきり楽しむことができる。植物を高い位置から眺められる全長100mのネット遊具や、飛んだり跳ねたりして楽しめるふわふわドーム、滑車付きのロープにしがみついて滑るターザンロープなど、アスレチック遊具も充実している。
4階には、雄大な富山湾が一望できる展望レストラン「ソラトキ」(他事業者)を併設。地元・氷見や富山県内の食材をふんだんに取り入れたメニューがゆったりと楽しめる。
  
    ポイント
- 
      日本各地の海浜植物を中心に植栽展示する植物園。
- 
      雨の日も楽しめる屋内空間が備わり、大人も子どもも天候に関わらず思いっきり楽しめる。
- 
      4階には富山湾を一望する展望レストラン「ソラトキ」が備わる。
  
    写真
          - 
         日本各地の海浜植物を植栽展示 
- 
         珍しい植物も展示する温室 
- 
         4階の展望レストランからは開放的な景色が広がる 
- 
         ふわふわドームでは飛んだり跳ねたりして楽しめる 
- 
         「松田江の長浜」に位置する植物園 
- 
         植物を高い位置から眺められる全長100mのネット遊具 
  
    公式FAQ
          よくある質問に対する掲載施設の回答です。
      Q
      
        エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
      
        
      
    
    リカレント研修室、入口近くに有り。
      Q
      
        コインロッカーはありますか?
      
        
      
    
    あります。
      Q
      
        再入場(再入園)は可能ですか?
      
        
      
    
    入園券を見せて可能。
      Q
      
        喫煙スペースはありますか?
      
        
      
    
    有りません。
      Q
      
        周辺に観光スポットはありますか?
      
        
      
    
    ひみ番屋外、朝日山公園等。
      Q
      
        植物が少ないのでは無いですか?
      
        
      
    
    大人の植物園と言うより、子どもが小さいときから木に親しめる施設になるよう5年前にリニューアルしました。
  
    口コミ
                    
  
    基本情報
                              - 日本語名称
- 氷見市海浜植物園 シーサイドパーク
- 郵便番号
- 935-0031
- 住所
- 富山県氷見市柳田3583
- 電話
- 0766-91-0100
- 定休日
- 火曜(祝日の場合は開園)、祝日の翌日(土日が祝日の場合は開園)、年末年始(12/ 29〜1/3)※GWと夏休み期間中は無休
- 時間
- 9:00〜17:00(最終入園16:30)、11/1〜2月末日は9:00〜16:30(最終入園16:00)
- 料金
- 高校生以上500円、4歳以上〜中学生300円、4歳未満無料
- アクセス
- JR「島尾」駅から徒歩約17分
- クレジットカード
- 売店のみ使用可
- 公式サイト
- 公式サイト