小倉城 竹あかり

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

小倉城 竹あかり

約3万個の竹灯籠がお城を照らす幻想的なライトアップイベント。

更新 :

2019年に初開催され、今や秋冬の一大イベントとして定着した「小倉城 竹あかり」。「日本新三大夜景都市」に認定される北九州市らしい、灯りに親しむライトアップイベントだ。

福岡県内で唯一の天守閣を有する小倉城の虎ノ門および周辺エリアを舞台に約3万個の竹灯籠を設置。無数の光の中にライトアップされた城が浮かび上がり、幻想的な光景が広がる。斜めに切り込みを入れたシンプルなものから細かな模様が彫られたもの、子どもたちの手によるかわいいイラストが描かれた竹紙灯籠などさまざまなタイプの灯籠が美しく配置された会場は見ごたえあり。

期間中は音楽ライブやアートパフォーマンスといったステージイベント、竹を使ったワークショップなども開催。制作やイベント運営には多くの市民ボランティアが参加。材料には放置竹林の竹が使われ、イベント後も肥料や竹炭などに再利用されるなど循環型社会に向けての取り組みもなされている。

ポイント

  • 2019年に初開催されたライトアップイベント。
  • 約3万個の竹灯籠が小倉城を照らす。
  • 材料には放置竹林の竹を使い、多くの市民ボランティアが制作。
  • ステージイベントやワークショップも開催。
  • 「日本新三大夜景都市」である北九州市の一大イベントとして人気。

写真

  • 約3万個の竹灯籠が小倉城を照らす

    約3万個の竹灯籠が小倉城を照らす

  • 竹に彫られた模様から漏れる灯りが幻想的

    竹に彫られた模様から漏れる灯りが幻想的

  • 市民の手による竹紙灯籠も

    市民の手による竹紙灯籠も

口コミ

基本情報

日本語名称
小倉城 竹あかり
郵便番号
803-0813
開催場所
小倉城・虎ノ門及び周辺エリア(福岡県北九州市小倉北区城内2-1)
電話
070-8376-7103(小倉城竹あかり実行委員会)
開催日
10月下旬〜11月上旬
アクセス
JR日豊本線「西小倉」駅から徒歩10分
公式サイト
公式サイト