大丸別荘

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

大丸別荘

日本庭園散策や源泉かけ流しの温泉が楽しめる老舗旅館。

更新 :

奈良時代から湧き続け、万葉集にも詠われた歴史ある「二日市温泉」に佇む宿。慶応元年(1865)創業の老舗で、6,500坪もの広大な敷地には、四季のうつろいを感じる3,500坪の回遊式日本庭園を有している。

二日市温泉の泉質は、なめらかで柔らかく、肌がつるつるになるアルカリ性単純温泉。100坪を超える大浴場は、木々に囲まれた秘湯のような趣で、風呂底に玉石を敷いた岩風呂形式。源泉かけ流しの湯を心ゆくまで味わえる。

全41室の客室は、大正亭(2025年11月現在休館中)、昭和亭、平安亭、蓮魚庵の4棟で構成され、築年数や設えがそれぞれ異なる。大正亭は伝統的な日本旅館の雰囲気が楽しめ、昭和亭はどこか懐かしく落ち着いた雰囲気。平安亭はリビングルームがありゆったりと過ごせ、最も古い離れの蓮魚庵は静寂に包まれた特別な空間。棟ごとに異なる時間の流れを感じられる。

食事は、旬の食材を活かした会席料理が基本で、献立は月替わり。料理の質の高さには定評があり、料理を目的に訪れる客も多い。精進料理や祝い膳にも柔軟に対応する。

ポイント

  • 広大な敷地に回遊式日本庭園を有する宿。
  • 美肌の湯として名高い「二日市温泉」に位置。
  • 大浴場は100坪を超える岩風呂形式。
  • 客室は趣の異なる4棟で構成。
  • 階段、段差がある客室棟があるので注意を。

写真

  • 緑に囲まれ癒やしの時間を過ごせる

    緑に囲まれ癒やしの時間を過ごせる

  • 源泉かけ流しの大浴場「次田の湯」

    源泉かけ流しの大浴場「次田の湯」

  • 和の設えを感じられる離れ「蓮魚庵」

    和の設えを感じられる離れ「蓮魚庵」

  • 温泉ではないが客室には内湯も完備されている

    温泉ではないが客室には内湯も完備されている

  • 旬の恵みが詰まった会席料理

    旬の恵みが詰まった会席料理

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

早めのチェックイン、遅めのチェックアウトは可能ですか?

A

別途料金で可能です。

Q

チェックアウト後も荷物を預けることは可能ですか?

A

可能です。

Q

喫煙スペースはありますか?

A

喫煙所がございます。

Q

館内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?

A

ございます。

Q

タトゥーがあっても共同浴場は利用できますか?

A

利用できかねます。

Q

周辺に観光スポットはありますか?

A

太宰府天満宮(車で15分)、水郷柳川(電車で40分)。

口コミ

基本情報

日本語名称
大丸別荘
郵便番号
818-0058
住所
福岡県筑紫野市湯町1-20-1
電話
092-924-3939
チェックイン
15:00
チェックアウト
11:00
宿泊料金
2名1室1名16,610円〜
アクセス
JR「二日市」駅からタクシーで約5分または徒歩16分
クレジットカード
公式サイト
公式サイト