
仙台市東部に位置する、農業と園芸をテーマにした体験型施設。広大な敷地内には四季折々の花が咲き誇る花壇やガーデンが整備されており、季節ごとにさまざまな花が彩りを添える。また、収穫体験や料理体験などを通して、農業を身近に感じながら学ぶことができる。
バラ園には約200種、1,200株のバラが咲き、見ごろは春と秋の2回。梅園では約60種、125本以上の梅を楽しめるほか、季節ごとに植え替えが行われる花壇も美しい。花壇にはパンジー、ビオラ、ひまわり、コスモスといった季節の花々が植えられ、ライトアップも行われる。
トマト狩りやくだもの狩り、料理体験、ボタニカルワークショップなど体験プログラムも充実しており、ファミリーでのおでかけにも最適。体験ができる観光農園にはカフェと野菜直売所が併設されており、オリジナルジェラートや農園で採れた野菜や果物の直売が人気だ。
ポイント
-
農業と園芸をテーマにした体験型施設。
-
季節の花が楽しめる多彩なガーデン。
-
収穫体験や料理体験など参加型プログラムが豊富。
写真
-

バラ園をはじめ四季の花々が咲くフラワーゾーン
-

梅園に植えられた梅は約60種
-

季節の花が咲く沈床花壇
-

1年を通して収穫体験ができる
-

開放的な彫刻芝生広場
-

ファームオリジナルのジェラート
公式FAQ
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
エリア内で利用可能な無料Wi-Fiはありますか?
なし。
Q
コインロッカーはありますか?
なし。
Q
喫煙スペースはありますか?
あり。
Q
周辺に観光スポットはありますか?
震災遺構 仙台市荒浜小学校、JRフルーツパーク仙台あらはま。
口コミ
基本情報
- 日本語名称
- せんだい農業園芸センター みどりの杜
- 郵便番号
- 984-0032
- 住所
- 宮城県仙台市若林区荒井字切新田13-1
- 電話
- 022-288-0811
- 定休日
- 月曜(祝日の場合翌平日)
- 時間
- 3〜10月9:00〜17:00 、11〜2月9:00〜16:00
- 料金
- 無料
- アクセス
- バス停「「農業園芸センター前」から徒歩すぐ
- 公式サイト
- 公式サイト