富士川橋梁

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

富士川橋梁

富士山+新幹線+川の美しい写真を撮影できる人気のフォトスポット。

更新 :

東海道新幹線の新富士駅と静岡駅の間にある全長1373mの富士川橋梁。富士山の西側を通り、駿河湾に流れこむ一級河川の富士川に架かる橋で、富士山を望む絶景ポイントとして有名。

日本ならではの風景として海外でもよく知られる、雄大な富士山をバックに新幹線が橋を渡る写真や映像はインパクト抜群。11〜4月は冠雪した富士山が美しく、多くの人が訪れる。撮影ポイントの定番は富士山と橋がきれいに収まる川の左岸。最も人気なのは橋から川下に向かって100mほど南下した場所で、川に近づき飛沫を上げて流れる水面を目立たせたり、やや離れた場所から引きで撮影したりと構図は思いのまま。

東名高速道路の富士川スマートICから車で約7分、JR富士川駅からも徒歩約20分と交通手段を問わずアクセスしやすい。「富士川河川敷憩いの広場」には野球場やサッカー場などがあり、駐車スペースも用意されているので車で訪れる際にはそちらを利用したい。

ポイント

  • 富士川に架かる東海道新幹線の橋。
  • 富士山をバックに新幹線が走行する絶景ポイントとして人気。
  • 写真撮影の場合は川の左岸からがおすすめ。
  • 11〜4月の富士山冠雪時が撮影のベストな時期。
  • 車で来訪する場合は、「富士川河川敷憩いの広場」の駐車場の利用を。

写真

  • 富士山をバックに新幹線が川を越える、ここだけの光景が目の前に

    富士山をバックに新幹線が川を越える、ここだけの光景が目の前に

口コミ

基本情報

日本語名称
富士川橋梁
所在地
静岡県富士市中之郷
時間
見学自由
料金
無料
アクセス
1)東海道本線「富士川」駅から徒歩20分
2)東名・富士川スマートICから車で7分