
多彩な表情を持つ兵庫を満喫できる!兵庫の厳選観光スポット30選
異国情緒あふれる港町や世界遺産の姫路城、迫力ある自然景観など、見どころが多い兵庫県。
それだけでなく、歴史ある温泉地や新鮮な海の幸が絶品のご当地グルメなど、兵庫では色んな楽しみ方ができる。
兵庫観光で後悔を残さないために、絶対訪れておきたい観光スポットやお勧めグルメ、宿泊施設を厳選して紹介しよう。
兵庫ってどんなところ?
近畿地方の西端に位置し、北は日本海・南は瀬戸内海に面している兵庫県。
関西一広い面積を持ち、県内の各地に魅力あふれる観光スポットが点在している。
その中でも、異国情緒あふれる港町・神戸や世界遺産に登録された姫路城を誇る姫路市は見どころが多く、人気の観光地となっている。
また、日本海側には海岸沿いに連なる迫力ある断崖「松ヶ崎百層崖」など、自然の神秘を感じられる観光スポットも目白押し。
他にも、日本三古湯である有馬温泉や新鮮な海の幸や山の幸を使ったグルメなど、色んな楽しみ方ができる。
兵庫県内の観光地といえば神戸という印象が強いかもしれないが、神戸だけではなく、他のエリアもぜひ観光してみてほしい。

兵庫のおすすめの観光シーズンは?
兵庫は見どころが多く、1年を通して観光を楽しめる。
春は美しい花々が咲く美しい景観。
秋には真っ赤な紅葉、冬なら温泉と季節に合わせた楽しみ方ができる。
兵庫の季節ごとの着衣例
- 春(3月 - 5月): 軽めのジャケットおよび薄手のセーター
- 夏(6月 - 8月): 薄手の着衣、半袖
- 秋(9月 - 11月): 軽めのジャケット、コート
- 冬(12月 - 2月): コート、ウールスーツ、厚手のセーターやジャケット
兵庫への移動方法は?
新幹線を使えば、東京からは2時間半。
名古屋からは1時間しかかからない。
大阪からはJR山陽線で、たった約25分で移動できる。
兵庫には神戸空港もあるため、飛行機なら東京の羽田空港から約1時間とアクセスは抜群。
関西国際空港を経由すれば、海外からのアクセスもしやすい。
兵庫観光の主要交通手段
初めての兵庫観光なら訪れるべき!厳選観光スポット19選
兵庫には全国的に有名な観光スポットが多いため、初めて観光する方はどこから回るか迷うはずだ。
そんな方のために、日本で初めて世界遺産に登録された姫路城や、四季折々の花・美しい風景が楽しめる公園、異国情緒あふれる街並みなど、兵庫ならではの魅力を楽しめる観光スポットを厳選してご紹介。
1. 姫路城
世界遺産にも登録されている天下の名城。
江戸時代初期に池田輝政によって築かれた大天守は5層6階地下1階構造で、現存する江戸時代の建築の天守閣では最大の規模を誇る。
また城下町自体が堀の内側にある、いわゆる“総構え”の城であり、現在の姫路市街の中心部がすっぽり入るほどの大きさ。

2. 兵庫県立公園あわじ花さじき
あわじ花さじきは、兵庫県の淡路島北部丘陵に広がる約15ヘクタールもの広さの公園。
明石海峡・大阪湾の大パノラマと、季節の花々による彩り豊かな花のじゅうたんを同時に楽しむことができる極上の見物席。
特に園内にある展望デッキからの風景は圧巻。

3. メリケンパーク
メリケンパークは、1887年につくられた神戸港に面した公園。
公園周辺には神戸のランドマークである「神戸ポートタワー」や、船にまつわる展示を行う「神戸海洋博物館」、高級ホテル「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」がある。
これらの個性的な建築物は神戸を代表する景色として有名。

4. 姫路セントラルパーク
1984年にオープンした、サファリパークと遊園地を中核とする複合施設。
“姫セン”の愛称で親しまれる、関西を代表するテーマパークである。

5. 明石海峡大橋
本州と淡路島を結ぶ明石海峡大橋。その全長は3,911m、2本の主塔の距離が1,991mの世界最長の吊橋として知られている。大鳴門橋と合わせると関西エリアから四国までをつなぐ形となり、観光ルートとして人気も高い。

6. 書写山圓教寺
姫路市街北部にそびえる標高371mの書写山にある天台宗の寺院。創建は966年で、性空上人によって開かれたと伝わる。
2003年に公開されたハリウッド映画『ラスト サムライ』のロケ地として使われるなど、映画やドラマのロケ地として数多く登場している。

7. 神戸布引ハーブ園/ロープウェイ
標高約400m、四季折々約200種75,000株の花やハーブが咲き集う日本最大級のハーブ園。一年中爽やかな香りと彩りに満ちている。
広大な園内にはバラ園やラベンダー園、四季の庭など12のガーデンがあり、至る所にフォトスポットが点在している。

8. 南京町
神戸の「南京町」は、横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられる。
100軒以上の中華料理店をはじめ和洋料理店、食材店、雑貨店など多彩な店舗が軒を連ね、活気溢れる街並みを眺めながら、豚まんやフカヒレ、焼き小籠包、北京ダックなど、本格中華の食べ歩きが楽しめる。

9. 淡路島国営明石海峡公園
淡路島と神戸市の2か所にある国営明石海峡公園。
淡路地区のコンセプトは、「海辺の園遊空間」。
斜面緑地を活かした展望ゾーン、美しい花風景や遊び場が設けられた文化交流ゾーン、海辺の開放的な海岸ゾーンに分かれている。

10. うずしお観潮船
瀬戸内海と紀伊水道の干潮差が生み出す自然現象「鳴門のうず潮」。
世界三大潮流のひとつにもあげられる、世界最大級のうず潮を間近で見学するなら観潮船でのクルーズがおすすめ。

11. 六甲山
六甲山地の主峰で、標高931mの六甲山。
ケーブルカーで山上まで簡単にアクセスでき、アクティブに体を動かす施設やロマンチックな夜景を楽しめる施設など、様々な施設が点在している。
六甲ケーブル六甲山上駅からは、六甲山をめぐるバスが出ており、お目当ての施設への移動も簡単。

12. 神戸北野異人館
1868年神戸港開港当時、外国人居留地として発展した「神戸北野異人館街」。
海を見下ろせる高台に、洋風建築物と和風建築物が混在した独特の街並み。
約30棟の洋風建築物が、当時の姿を今にとどめており、そのうち16軒が館内を一般公開している。

13. 神戸ハーバーランド
神戸ハーバーランドとは、複数の大型複合施設が立ち並ぶ、約18.5ヘクタールにわたる海沿いエリアの名称。
商業施設の一つ、「神戸煉瓦倉庫」は、もともと1890年代後半に建造された貨物倉庫。ショッピングはもちろん、重厚な雰囲気と異国情緒漂う人気の観光スポットとなっている。

14. 摩耶山
大小さまざまな山の連なる六甲連山に位置する標高702mの摩耶山。
摩耶山上には観光施設が点在しており、麓からは摩耶ケーブル・摩耶ロープウェー、通称「まやビューライン」で簡単に行くことができる。

15. 淡路夢舞台
淡路夢舞台は世界的建築家・安藤忠雄氏によって設計された、淡路島の北部にある複合施設。
約28ヘクタールの広大な敷地には、ホテルや温室、国際会議場、ショップやレストランなどの施設が点在し、また国営明石海峡公園が隣接。
四季折々の草木や花々が溢れる美しいエリアを形成している。

16. 神戸どうぶつ王国
ふれあいをテーマにした全天候型の動植物園。
自然の景観をリアルに再現したパーク内で、放し飼いに近い形で暮らす動物たちと近距離でふれあうことができる。
エサやりやラクダライドなどの体験のほか、動物たちの生態を知れるパフォーマンスなども実施する。

17. 城崎マリンワールド
日本海に面した解放感たっぷりの水族館で、海にまつわるさまざまな体験ができる。
毎日開催されるパフォーマンスショーや、アジを釣ってその場で食べられる体験スペースなど、ほかにはないアトラクションが多数用意されている。
「城崎マリンワールド」名物のアトラクションは全部で10種類。

18. 六甲ガーデンテラス
六甲山上の標高880mに位置する「六甲ガーデンテラス」は、神戸の街並みを含む大阪平野-明石海峡の大パノラマと「1,000万ドル」と称される夜景を楽しめる展望スポット。
ワイドなパノラマを堪能できる高さ11mの「見晴らしの塔」、階段状のテラスに腰かけて景色を見ながらのんびり過ごせる「見晴らしのテラス」、六甲の山々や大阪平野が良く見える「見晴らしのデッキ」など敷地内には特徴の異なるビュースポットが点在。

19. 玄武洞公園
約160万年前の火山活動によって流れ出したマグマが、冷えて固まる際に形成された、「柱状節理」と呼ばれる規則正しい割れ目が特徴の玄武岩でできた洞窟が集まる公園。通路などを整備し、2022年にリニューアルオープンした。周辺地域一帯は山陰海岸国立公園になっており、地質学的に重要な価値を持つ「山陰海岸ジオパーク」の一部として世界ジオパークにも認定されている。

豊かな食材を使った絶品グルメを満喫!人気の飲食店3選
新鮮な海の幸はもちろんのこと、農畜産物にも恵まれた兵庫。
淡路島の魚介類・ブランド牛・明石のタコや、穴子・丹波の松茸・但馬のカニなど、絶品グルメが勢揃い。
貿易で栄えた神戸には、西洋文化とともに洋菓子も伝来し、独自の菓子文化を築いたため、今もスイーツ店が数多くある。
兵庫のグルメを楽しみたいなら、紹介する3つの飲食店へ、ぜひ訪れてみてほしい。
1. Ocean Terrace (淡路島)
瀬戸内海が目の前に広がる絶好のロケーションで、3階テラスに100席を用意するオーシャンビューグリルレストラン。
時間ごとに表情を変える景色を眺めながら楽しめるのは、淡路島で生まれ育った但馬牛のなかから、厳しい基準をクリアしたブランド牛「淡路ビーフ」をはじめとするブランド牛。

2. パティスリー モンプリュ
神戸に数多くあるスイーツ店の中でも評判の高いスイーツの名店。
シェフが好きなフランス菓子、フランスの影響を受けたお菓子を中心に作られている。

3. 味鉄 舞子店
舞子公園の中にある神戸牛をはじめとする全国からえりすぐりの黒毛和牛をステーキ、しゃぶしゃぶ、焼肉、すき焼きで楽しめるレストラン。
目利きのプロがまるごと1頭買いした血統書付きの黒毛和牛を、じっくり熟成。熟成で旨味が凝縮された、一番おいしいタイミングで提供している。

兵庫の厳選ショッピングエリア2選
海に近い開放的な空間を楽しめるエリアから老舗の百貨店まで、兵庫には魅力的なショッピングエリアが多い。
そこで数あるショッピングエリアの中から、特におすすめのショッピングエリアを厳選して紹介しよう。
1. 神戸ハーバーランドumie
神戸を代表する海辺の観光スポットである神戸ハーバーランド。
そのエリア内にある大型商業施設「神戸ハーバーランドumie」。
ファションや雑貨にグルメなどのお店が約230店舗入る。さらには、映画館まである。
海に隣接する開放的なロケーションで、ショッピングや食事を楽しんだり、散歩するなど、一日中楽しむことが可能。

2. 大丸神戸店
レトロで、落ち着いた町並みの神戸・旧居留地。
この地を代表する百貨店の一つが、「大丸神戸店」。
「クラシック&モダン」をコンセプトにした建物が街並みと調和し、コリドール(回廊)やガス灯なども設置されており、旧居留地らしい洗練された雰囲気を楽しむこともできる。

情緒たっぷりの街並みを散策!兵庫の温泉街2選
兵庫には長い歴史を誇る温泉地・温泉街もあり、観光で疲れた身体を癒せる。
温泉だけでなく、飲食店や土産物屋などが立ち並ぶ、情緒たっぷりの温泉街で散策も楽しんでほしい。
1. 有馬温泉
六甲山の北麓に湧く、関西を代表する名湯。『日本書紀』や『風土記』にも登場する歴史ある温泉であり、“日本三古湯”のひとつにも数えられる。天皇や大名、作家や芸術家など、数多の著名人に愛され、なかでも豊臣秀吉が足繁く湯治に通ったことはよく知られている。
神戸市内とは思えない豊かな自然に包まれる一方で、名だたる名旅館が建ち並び、温泉情緒あふれる温泉街が観光客を魅力する。

2. 城崎温泉
志賀直哉や島崎藤村ら文豪にも愛された伝統ある温泉街で、その歴史は1300年以上。徒歩20分圏内に7つの外湯(共同浴場)があり、風情たっぷりな街並みを歩きながら外湯めぐりを楽しめる。
城崎温泉エリア一帯は温泉宿と飲食店、土産物店などが立ち並び、まるで1つの大きな宿のような雰囲気。

3. 赤穂温泉
播磨灘に面した赤穂御崎の高台にあり、瀬戸内海を一望する景観が自慢の赤穂温泉。開湯は昭和44年(1969)と比較的新しく、2000年には地下1,600mから新たな源泉も掘削された。
ミネラル成分を豊富に含む中性の食塩泉はなめらかな肌触りで保温効果も高く、「よみがえりの湯」の別名で親しまれている。

兵庫で泊まるならココ!宿泊施設3選
山々に囲まれながらゆっくり温泉に浸かれる旅館や、洗練された雰囲気が楽しめるホテルなど、様々な宿泊施設が数多くある兵庫。
今回はその中でも特にお勧めの宿泊施設を厳選して紹介しよう。
1. 紅葉舘別庭あざれ
大阪・神戸の都心部から、車や電車で気軽にアクセスできる武田尾温泉。
その温泉地の唯一となる宿泊施設が「紅葉舘別庭あざれ」です。
四季折々の風景で魅了する山々に囲まれた自然豊かな環境で、のんびり・ゆったりと過ごす日本らしい癒しのひと時を心ゆくまでどうぞ。

2. 篠山城下町ホテルNIPPONIA
丹波篠山の城下町に点在する歴史的建造物をリノベーションした、小規模分散型ホテル。VMG HOTELS&UNIQUEVENUESが全国展開する「NIPPONIA(ニッポニア)」ブランドの第一号ホテルである。

3. 神戸北野ホテル
北野の異人館街のトアロードに面して建つ都市型オーベルジュ。
赤レンガ造の瀟洒な建物で、イギリス風の意匠を凝らした、部屋ごとの趣が異なる30室が用意されている。
世界的に評価されたホテル・レストランだけが加盟できる非営利会員組織「ルレ・エ・シャトー」の会員。

まとめ
海に面し、面積も広い兵庫には数多くの観光スポットが点在している。
異国情緒あふれる街並みや日本でも有数の美しさを誇る夜景、歴史を感じられるお城など、兵庫には見どころが盛りだくさんだ。
様々な魅力があふれる兵庫は、どこから観光するか迷うかもしれないが、まずは紹介した観光スポットをメインに観光プランを立ててみてほしい。
兵庫を思う存分楽しんだら、高速バスを利用して、1時間〜2時間で移動できる徳島まで足を伸ばしてみてはいかがだろうか。
徳島で人気の観光スポットである、迫力満点の鳴門海峡の渦潮や、約400年の歴史を誇る伝統芸能「阿波おどり」もぜひ楽しんでほしい。