
朝から美味しい和食を味わえる!東京で朝ご飯を食べるべき飲食店11選
日本人は朝食を外で食べる習慣がなく、基本的には自宅で食べることが多い。
そのため、朝食の時間にオープンしているお店は少ない。
宿泊施設のプランに朝食が付いていれば良いが、そうでない場合はどこで朝ご飯を食べるべきか迷ってしまうこともあるだろう。
そんな時に訪れてほしい、東京で美味しい朝食を食べられるお店を紹介しよう。
迷ったらココ!美味しい朝食を味わえる東京の飲食店9選
せっかく日本に訪れたのなら、朝から和食を楽しもう。
和食は優しい味付けのものが多く、朝ご飯にピッタリだ。
洋食を楽しめるお店や、朝から美味しいコーヒーを楽しめるお店もご紹介。
その日の気分に合わせてセレクトしてほしい。
美味しい朝食から1日を始めれば、きっと東京観光も充実するだろう。
1. MISOJYU 浅草本店
日本人のソウルフードである「味噌汁」の専門店「MISOJYU」。
モーニングメニューが充実しており、「朝ごはんセット」は日替わりのみそ汁とおにぎりを1つ、煮卵とお新香付き。
10時からはレギュラーメニューの5種類のおみそ汁から自分好みの朝食を楽しめるのが魅力だ。

2. 築地本願寺カフェTsumugi
築地本願寺が創建400周年を迎えた2017年、「開かれたお寺」というコンセプトのもとにオープンしたインフォメーションセンター内にあるカフェ「Tsumugi」。
一面の大きなガラス窓から本堂が見える抜群のロケーションの中、落ち着いた雰囲気の店内で朝食やランチ、スイーツなどを味わえる。

3. サラベス ルミネ新宿店
本格ニューヨークスタイルの朝食を東京で味わうなら「サラベス ルミネ新宿店」。
「New York Magazine」にて”ニューヨークの朝食の女王”と称賛された、本場の味を楽しめる。1日のスタートをちょっと贅沢に、ヘルシー&リッチな朝食メニューを味わってみるのも良い。

4. おにぎりカフェ 利さく
昔ながらの羽釜で炊き、ひとつひとつ丁寧に握ったおにぎりや手作りのおかずを提供している千駄木駅近くのおにぎりカフェ。
お米は群馬県の契約農家から直接届くコシヒカリを使用。
一度に少量ずつ、複数回炊くことで、いつも炊き立てごはんのおにぎりを味わえる。
沖縄の海洋深層水から作られた塩や有明産の海苔を使ったおにぎりは、ふんわり・しっとりと握り具合も絶妙。

5. 東京豆漿生活
店内で作る搾りたての豆乳など、台湾の伝統的な朝食メニューを味わえる五反田のお店。
早朝から店が開き、しっかりとした朝ごはんを提供する台湾の文化を日本でも広めたいという思いで2019年にオープンした。
看板メニューは宮城県産の大豆を使い、店内で毎朝絞って作る豆乳。
プレーンタイプの「豆漿(とうじゃん)」のほか、オリジナルのシロップやゴマを加えた甘めのものもラインナップ。

6. lohas beans coffee
朝9時から営業しており、開放的かつ洗練された雰囲気の店内でスペシャルティコーヒーと朝食メニューを堪能できる骨董通りのオールデイカフェ。
コロンビア産のコーヒー豆を取り扱う専門商社の直営店だけあって、厳選した良質な生豆を自社で焙煎したコーヒーのおいしさは折り紙付き。

7. Furutoshi
東京メトロ「東銀座」駅や「銀座」駅が最寄り。近隣には歌舞伎座や銀座三越といった名所があるなど、アクセスも便利なホテル「ソラリア西鉄ホテル銀座」の2階にあるレストラン。
こちらではモーニングも提供。ここでは洋食にこだわることなく、和食セットもあり、朝から上質な食事が銀座でとれるのも、ホテル内にあるレストランならではだ。

8. Furutoshi
東京メトロ「東銀座」駅や「銀座」駅が最寄り。近隣には歌舞伎座や銀座三越といった名所があるなど、アクセスも便利なホテル「ソラリア西鉄ホテル銀座」の2階にあるレストラン。
こちらではモーニングも提供。ここでは洋食にこだわることなく、和食セットもあり、朝から上質な食事が銀座でとれるのも、ホテル内にあるレストランならではだ。

9. bills お台場
オーストラリア・シドニー発のオールデイダイニング「bills」。とくに卵料理が絶品で、「スクランブルエッグ&トースト」や「リコッタパンケーキ」などの朝食を目当てに朝から訪れる客が後を絶たない。平日は9時から、土日は8時からオープンしており、観光前の腹ごしらえにもぴったりだ。
日本に複数店舗ある「bills」の中でもお台場の店舗は広々とした店内が特徴的で、座席は200席以上。また、22席あるテラス席からはお台場エリアのオーシャンビューが広がり、開放的な空間で食事を楽しめる。

早朝から海鮮グルメを満喫!贅沢な朝食を味わえる東京の市場2選
東京の市場で朝食を楽しむのもお勧めだ。
市場内の飲食店の営業開始は早く、朝5時から営業しているお店も。
朝から贅沢な海鮮丼や寿司を味わおう。
1. 豊洲市場
東京の台所として都民の胃袋を支えてきた「築地市場」が老朽化に伴い2018年に豊洲へ移転。
「豊洲市場」では、安全性の向上と共に見学ルートが整備され、一般客も気軽に入場できるようになった。
6街区にある「水産仲卸売場棟」の3階には、22店舗もの飲食店が軒を連ねており、1階にも数多くの飲食店が入っている。「水産仲卸売場棟」では洋食や中華をはじめ、様々なグルメが味わえる。
なかでも堪能してもらいたいのは寿司や海鮮丼などの海産物だ。

2. 築地場外市場
400を超える食料品店や飲食店が集まる専門店街。
2018年10月に中央卸売市場が築地から豊洲に移されたあとも活気にあふれ、仕入れを行う業者や日々の買い物に利用する一般客、名物グルメを楽しむ観光客などでいつも賑わっている。
飲食店は寿司や海鮮丼、カレーやラーメン、定食など幅広く揃い、店の外まで行列が絶えない人気店も多い。

時間がない場合や近くにお店がない場合はコンビニを利用しよう
美味しい朝食を味わえるお店を紹介してきたが、観光プランや状況によっては、朝ご飯をゆっくり食べる時間がない場合も少なくない。
そんな時はコンビニを活用しよう。和食ならおにぎり、洋食ならパンやサンドウィッチなど、様々な商品が取り揃えられている。
コンビニによってはイートインコーナーもあるので、その場で食べられるうえにゴミも捨てられるので便利だ。
観光スポットや宿泊施設の周辺に、コンビニがないか事前にチェックしておくと良いだろう。

東京での朝ご飯に関するよくある質問
Q
東京にある飲食店で朝早い時間から営業しているお店はどこ?
カフェやファミレス、牛丼屋などのチェーン店は朝早くから営業していることが多く、24時間営業のお店もある。
Q
朝から和食を味わえる東京のお店は?
この記事で紹介した「MISOJYU 浅草本店」や、「築地本願寺カフェTsumugi」は朝から和食を味わえるお店の中でも特にお勧めです。
まとめ
この記事では、東京で朝ご飯を食べるのにお勧めの飲食店を紹介してきた。
コンビニやチェーン店の朝食メニューも美味しいが、せっかくなら記事で紹介したお店に訪れてほしい。
市場で朝から贅沢に海鮮丼やお寿司を味わうのもお勧めだ。
以下の記事では、東京観光で外せない魅力的なスポットを厳選して紹介している。
観光前に、併せてチェックしておいてもらいたい。