美しい自然の中で二人の思い出を作ろう!沖縄のデートスポット17選

美しい自然の中で二人の思い出を作ろう!沖縄のデートスポット17選

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

人気観光地「沖縄」は、カップルの旅行先にもピッタリ。
エメラルドグリーンの海と白砂のビーチをはじめ、サンセットや星空の美しさは格別で2人の絆も自然と深まるだろう。
マリンアクティビティやドライブデートのほか、離島巡りや琉球文化体験など楽しみ方の幅広さも魅力的だ。
この記事では、沖縄観光を計画中のカップルに向けて、お勧めの観光スポット・宿泊施設を中心に紹介する。
ロマンティックなひとときを過ごせる星空の名所、ご当地グルメを食べられる飲食店についてもまとめた。
ぜひ最後まで読んで、オリジナルのデートプランを考えてほしい。

プランに入れるべき沖縄の人気デートスポット17選

沖縄でデートを楽しむのにピッタリなデートスポットをご紹介。
絶対に押さえておきたい人気スポットを中心に、沖縄ならではの体験ができるスポットもピックアップした。
ドライブ・絶景観賞・ショッピング・テーマパークと様々なジャンルを選んだので、内容を参考にすれば、思い出に残るデートプランを作れるはずだ。

1. 瀬長島ウミカジテラス

那覇空港と海上道路でつながる周囲1.8kmの離島、瀬長島にある複合リゾート施設。
エメラルドグリーンの海に面した島の斜面に白塗りの建物が建ち並ぶ姿はまるで小さな町のよう。
イタリアのアマルフィ海岸、エーゲ海に浮かぶサントリーニ島といった欧風リゾートをイメージしたというのもうなずける美しさだ。
慶良間諸島を美しく彩る夕日や空港の夜景など、絶景を望めるデートスポットとしても非常に人気。

離島の高台に建つオーシャンビューのリゾート施設でリゾート気分を満喫
離島の高台に建つオーシャンビューのリゾート施設でリゾート気分を満喫

2. 美浜タウンリゾートアメリカンビレッジ

沖縄・那覇空港から車で40分ほどのエリアにあるリゾートタウン。
ショップやレストラン、天然温泉、アミューズメント施設、さらにビーチも隣接しており、家族連れやカップル、観光客でいつも賑わっている。
ビレッジはかつて米軍基地の飛行場があった場所に作られており、通りにはアメリカの街並みをイメージした店舗が並ぶ。
大道芸人がパフォーマンスを披露していたり、グルメはアメリカンサイズで提供されたりと、異国情緒あふれる雰囲気が魅力だ。

アメリカと沖縄の街並みが融合したリゾート施設
アメリカと沖縄の街並みが融合したリゾート施設

3. 沖縄美ら海水族館

沖縄美ら海水族館」は、沖縄の海洋博公園内にある、人気の観光スポット。
建物4Fからエスカレーターで3Fへ降りたら水族館入口へ着く。
2F・1Fへと海深くへ潜っていくような造りになっている。神秘に満ちた沖縄の生き物たちの雄大な世界が広がる。
水族館のメインスポットである巨大水槽「黒潮の海」では、世界最大の魚ジンベエザメや、世界初の繁殖に成功したナンヨウマンタが観察できる。

沖縄の必見スポット!全長8.8mものジンベエザメやナンヨウマンタが見られる水族館
沖縄の必見スポット!全長8.8mものジンベエザメやナンヨウマンタが見られる水族館

4. おきなわワールド

沖縄の魅力を凝縮し、国内外からの観光客に大人気のテーマパーク。
沖縄最大の鍾乳洞「玉泉洞」は、約30万年の年月をかけて創られており、100万本以上の鍾乳石が自然の神秘と雄大さを再確認させてくれる。
玉泉洞のほかにも国の有形文化財に登録された古民家が軒を連ね、かつての琉球を再現した「琉球王国城下町」、シークヮーサーやライチといった珍しい南国フルーツを栽培する「熱帯フルーツ園」など見どころ多数。

自然・文化・歴史…沖縄の魅力が大集合!
自然・文化・歴史…沖縄の魅力が大集合!

5. 首里城公園

首里城は、鮮やかな朱色に彩られた日本で唯一の赤い城であり、沖縄のシンボル的存在である。
かつて1429年から1879年までの450年間にわたり存在した「琉球王国」の政治、外交、文化の中心地として威容を誇った首里城。
中国と日本の築城文化を融合した独特な建築様式や石組み技術には高い文化的・歴史的価値があるとされ、2000年に世界文化遺産に登録された。

再建に向けて歩みを進める、沖縄の歴史・文化を象徴する美しい城
再建に向けて歩みを進める、沖縄の歴史・文化を象徴する美しい城

6. 知念岬公園

沖縄県南城市、世界遺産斎場御嶽(せいふぁうたき)」や「あざまサンサンビーチ」の近くにある、素晴らしい眺望が魅力の公園。
爽やかな潮風が吹き抜ける園内の遊歩道を進むと、どこまでも続く青い海と空の大パノラマが眼前を埋め尽くす。
なかでも、間近に広がるエメラルドグリーンに輝く太平洋とサンゴ礁のグラデーション、遠くに浮かぶ久高島・コマカ島などが楽しめる、展望台からの眺めは絶景だ。
陽光を受けて海面がキラキラと輝く朝や夕方時はとりわけ美しく、デートにふさわしい感動的な瞬間が2人を包み込む。
心地よい波の音・潮の香りをはじめ、様々な自然美は五感を刺激し、南国リゾートの癒やしを与えてくれる。

ため息が出るほどの絶景が広がる公園
ため息が出るほどの絶景が広がる公園

7. ガンガラーの谷

沖縄本島南部にある、数十万年前の鍾乳洞が崩落して生まれた谷。
約1Kmのコースには長い年月をかけて育まれた亜熱帯の森が広がり、壮大な時の流れと自然の雄大さを感じさせる。
谷には亜熱帯の植物が生い茂る森や、古代人を探し求めて今も発掘が続く遺跡、数百年前から命の誕生を願いに人々が訪れる洞窟など、数々の興味深いスポットが点在する。

古代人が暮らした洞窟とガジュマルの森が生命の神秘を感じさせる谷
古代人が暮らした洞窟とガジュマルの森が生命の神秘を感じさせる谷

8. 琉球村

県内各所から移築された古民家が並び、古き良き琉球の村を再現したテーマパークで、さまざまな体験や民謡・芸能のイベントを満喫できる。
体験はシーサーの絵付け、沖縄ガラス万華鏡づくり、サンゴのフォトフレームづくりに加え、琉球衣装の着付けなど、沖縄文化に触れられるプログラムが人気。さらにリアル宝探しや謎解き脱出ゲームといったトレンドのコンテンツもスタンバイする。

沖縄文化を学べる体験がいっぱい。古き良き琉球の村を再現したテーマパーク
沖縄文化を学べる体験がいっぱい。古き良き琉球の村を再現したテーマパーク

9. 備瀬のフクギ並木

「美ら海水族館」が立地する「海洋博公園」から車でおよそ5分、碁盤の目のように区画整理された昔ながらの村落・備瀬地区の並木道。
総距離約1kmの小道の両脇に樹高10〜20mのフクギが数千本も立ち並び、琉球情緒漂う雰囲気を創り出している。
隣り合う木々の葉が重なりあい、陽光を遮る木陰の下はゆったりとした時間が流れ、南国のリゾート気分を感じながら散策するのにもぴったり。

琉球情緒漂う昔ながらの並木道で、南国気分を味わいながらのんびり散策
琉球情緒漂う昔ながらの並木道で、南国気分を味わいながらのんびり散策

10. 那覇市国際通り商店

那覇市の中心街にあり、沖縄を代表するメインストリート「那覇市国際通り商店街」。那覇市最大の繁華街で、商業とエンタテインメントの中心地としても有名だ。
約1.6kmの通りには、飲食店や土産物店をはじめ、デパートやカフェ、雑貨店、ホテルなど約600もの店舗が軒を連ね、国内外から訪れる多くの観光客で賑わっている。毎週日曜日の12~18時には歩行者天国になり、通り内にはオープンカフェが出店するほかさまざまなイベントも開催されている。

約600の店舗などが軒を連ねる那覇市のメインストリート
約600の店舗などが軒を連ねる那覇市のメインストリート

11. 万座毛

沖縄本島のほぼ中央に位置する恩納村の東シナ海沿いにあり、沖縄を代表する景勝地。
隆起サンゴによって形成された琉球石灰岩の岬が波によって削られ、象の鼻のような形状が特徴的な約20mの断崖絶壁に。
青い空とコバルトブルーの海、白い波しぶきが打ち付ける断崖が織りなす景色はまさに壮観。季節や天候、時間によってその色を変化させる東シナ海の美しさも必見だ。

芝生の台地と断崖絶壁の下にコバルトブルーの海が広がる沖縄有数の名勝
芝生の台地と断崖絶壁の下にコバルトブルーの海が広がる沖縄有数の名勝

12. ティーヌ浜

島の周囲を美しいエメラルドグリーンの海に囲まれた、周囲約8kmほどの小さな島・古宇利島の北部にあるビーチ「ティーヌ浜」。
古くから「恋の島」とも呼ばれる古宇利島のなかでもハート型の岩「ハートロック」がある、恋のパワースポットとして注目を集めている。
ハート型に見えるポイントを探して撮影する人も多く、絶好のフォトスポットとしても知られている。

ハートロックがあるカップルに人気のビーチ
ハートロックがあるカップルに人気のビーチ

13. 青の洞窟(真栄田岬)

沖縄本島北部の恩納村にある真栄田岬
その崖の下にある海に面した洞窟は、太陽の光が差し込み、青色に光り輝くことから、「青の洞窟」と呼ばれている。沖縄本島で最も人気のダイビング、シュノーケリングスポットの一つだ。
キラキラしたサファイアブルーの水面がとても幻想的。

青く輝く幻想的な風景を楽しめる人気のダイビングスポット
青く輝く幻想的な風景を楽しめる人気のダイビングスポット

14. 海中道路

うるま市の与勝半島から平安座島・浜比嘉島・宮城島・伊計島の4つの島をつなぐ、全長4.7キロメートルほどの道路。
「海中道路」の魅力は、まるで海の上を走っているかのような爽快なドライブデートが楽しめる点だ。
道路の両側に広がるエメラルドグリーンの海と、遠くに見える島々が織りなす風景は圧巻のひと言。
特に晴れた日には青い空と透明な海が一体となり、まるで絵画のような美しい景観を眺められる。
時間帯によって表情を変えるのも特徴で、平安座海中大橋がライトアップされる18時頃~0時の幻想的な空間は2人の距離を縮めるのにピッタリ。
また途中には、「海の駅 あやはし館」・「勝連城跡」などの人気観光スポットも充実しており、ご当地グルメや沖縄の歴史も体験できる。

爽快なドライブデートを楽しめる海中道路
爽快なドライブデートを楽しめる海中道路

15. 首里金城町石畳道

首里金城町石畳道」は琉球王国時代の16世紀に整備された、首里城と各地方とを結ぶために整備された道のひとつである真珠道の一部。
首里城から500mほど離れた閑静な住宅街にある首里金城町の坂道。
幅平均約4mの道に約20-30㎝の琉球石灰岩が敷き詰められた石畳の道が約300mに渡って続いている。
石畳の近くには神々を祀った拝所「内金城嶽」や、その御神木とされる樹齢200年以上のアカギの巨木も見ることができる。

16世紀に整備された、首里城へと続く石畳の道
16世紀に整備された、首里城へと続く石畳の道

16. 古宇利オーシャンタワー

古宇利島の高台にある古宇利オーシャンタワーは「古宇利ブルー」と呼ばれる美しい海と絶妙なコントラストを作り出す白いタワーが目印の観光スポット。
島を帆船に見立て、その帆をイメージしたというタワーは海抜82mの高さ。2・3階に屋内展望フロア、屋上にオーシャンデッキがあり、エメラルドグリーンの海とまっすぐに伸びる古宇利大橋、島や本島の風景をパノラマで眺めることができる。

青い海と空、海に架かる橋のパノラマ絶景をタワーから一望できる古宇利島の人気観光スポット
青い海と空、海に架かる橋のパノラマ絶景をタワーから一望できる古宇利島の人気観光スポット

17. 波の上うみそら公園 波の上ビーチ

琉球八社第一位、沖縄で最も格式高い神社の波上宮近くに広がる、那覇市内唯一のビーチ。
海辺の親水公園として整備された「波の上うみそら公園」の一部で、那覇市民や観光客から親しまれている。
ビーチは波上宮が鎮座する断崖を挟んで若狭側と辻側の2つに分かれ、若狭側は若狭海浜公園と隣接し、辻側にはファストフードなどの飲食店がある。

気軽に沖縄の海を楽しめる、那覇市内唯一のビーチ
気軽に沖縄の海を楽しめる、那覇市内唯一のビーチ

沖縄デートならプランに入れるべき絶景星空スポット5選

街明かりが少なく、空気が澄んでいる沖縄は、美しい星空を見られる地域としても有名だ。
本州に比べて緯度が低いため、南半球に近い星座や天体を観察できるのも特徴のひとつ。
1年を通じて輝く天の川を筆頭に、夏の南十字星や冬のオリオン座・シリウス座など、季節ごとに様々な星座が夜空を明るく彩る。
ここでは特にお勧めの星空観賞スポットを5カ所に絞って紹介する。
いずれかの場所に足を運び、都会ではなかなか見られない満天の星に囲まれたロマンティックなデートを楽しんでほしい。

1. 辺戸岬

沖縄本島の最北端に位置し、県内でもトップクラスの天体観測スポットと呼ばれる「辺戸岬(へどみさき)」。
切り立った断崖から東シナ海と太平洋が交わる壮大な景色をはじめ、沖縄らしい大自然のパワーを感じられる絶景地として人気だ。
「辺戸岬」は西向きなので、日没後のマジックアワーから星空が広がるまでの時間帯も美しく、刻々と移り変わる空の表情も見逃せない。
そして、夜になると地平線まで続く星空が2人を包み込み、ロマンティックな雰囲気を演出する。
周囲は街明かりが少なく、きれいな星々を肉眼で楽しめるのも魅力のひとつ。
また、近くの「ヤンバルクイナ展望台」では、波音を聞きながら星空を眺める非日常的な体験を味わえる。

綺麗な天の川を眺めるロマンティックなシチュエーションも作れる
綺麗な天の川を眺めるロマンティックなシチュエーションも作れる

2. 国頭村森林公園

「国頭村森林公園」は、沖縄本島北部に位置する自然が豊かな公園。
園内には遊歩道やキャンプ場、展望台が整備され、亜熱帯の森林を散策しながら多様な動植物や滝を観察できる。
駐車場やお手洗いといった設備も充実しており、快適に過ごせるのもうれしいポイント。
人工的な灯りがほとんどなく、暗さと静けさを存分に楽しめる。
年間を通じて観測が可能な天の川をはじめ、82もの星座がくっきりと見られ、頻繁に飛び交う流れ星はロマンティックな夜を過ごすのにピッタリ。
BGMとなる生き物の鳴き声、癒やしを与える森の香りも、この公園ならではの魅力だ。

満天の星の下、2人だけの時間を楽しもう(※写真はイメージです。)
満天の星の下、2人だけの時間を楽しもう(※写真はイメージです。)

3. 残波岬

沖縄本島中部の読谷村にある「残波岬」は、高さ30mの断崖絶壁が約2kmに渡って続く県内屈指の景勝地。
どこまでも広がる雄大な東シナ海を望む壮観な景色のほか、白亜の残波岬灯台からは360度のパノラマビューを堪能できる。
特にきれいなサンセットが楽しめるスポットとして有名で、夕日が沈む瞬間は幻想的な美しさだ。
波が岩に打ち寄せるダイナミックな光景も見どころのひとつ。
そんな「残波岬」は夜になると、星空観賞の隠れた名所に姿を変える。
人工の光源がほとんどなく、晴れた夜には満天の星が光り輝き、水平線に近い星々や天の川がくっきりと見えることも珍しくない。
夕焼けの時刻に訪れて星空観賞の時間まで、ゆったりとしたひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。

満天の星を背景に輝く灯台も美しい
満天の星を背景に輝く灯台も美しい

4. 茅打バンタ

「茅打(かやうち)バンタ」は、沖縄本島北部・国頭村にある高さおよそ80mの断崖絶壁だ。
ちなみに、“バンタ”とは沖縄の方言で崖を意味する。
眼下に広がる青い海や荒々しい岩肌が織りなす絶景をはじめ、天気が良いと遠くの伊平屋島や伊是名島を望めるなど、沖縄の自然の壮大さを体感できるスポット。
なかでも、手つかずの自然が残る静寂の中で過ごせる点が「茅打バンタ」の魅力だろう。
夕暮れ時には断崖と海がオレンジ色に染まり、幻想的な景色が2人を歓迎してくれる。
さらに夜になると、夜空一面に広がる満天の星が輝く様子に圧倒されるに違いない。
特に天の川がはっきりと見え、波音を聞きながら眺める星空は非日常的で何ともロマンティック。

煌めく満天の星と波の音が織りなすロマンティックな夜を(※写真はイメージです。)
煌めく満天の星と波の音が織りなすロマンティックな夜を(※写真はイメージです。)

5. 百名ビーチ

「百名(ひゃくな)ビーチ」は、沖縄本島南部・南城市にある天然のビーチ。
白く輝くサラサラの砂浜と遠浅で波が穏やかな海が特徴だ。
静かな波の音がリゾート気分を満喫させてくれると、カップルにも大人気のスポット。
シュノーケリングやカヤックといったマリンアクティビティも充実し、海の中の美しいサンゴ礁や色とりどりの魚たちと触れ合いを楽しめる。
また、沖縄の原風景を感じられる、ビーチから眺める久高島や奥武島の景色も素晴らしい。
陽が落ちる時間帯は全てが掛け合わさって、エモーショナルな世界に包み込まれる。
そのまま真っ暗な夜が訪れ、水平線まで広がる満天の星を鑑賞できる。
周囲に街灯やひと気が少ないので、2人だけの時間を過ごすのにピッタリ。

遮るものが何もない空に輝く満天の星(※写真はイメージです。)
遮るものが何もない空に輝く満天の星(※写真はイメージです。)

本島では出来ないデートを楽しむ!カップルにお勧めの沖縄の離島5選

沖縄の離島には、本島とは異なる独自の魅力が詰まっている。
透明度の高い海や美しい自然はもちろん、個性的で息を呑むほどの絶景を楽しめる。
離島ごとに伝統が受け継がれており、それぞれの文化・グルメなど、そこでしか見られない光景や体験できないことも多い。
また、離島は人工の光が少なく、特に「星空保護区」に認定された西表島・石垣島は本島にも増して満点の星が輝く。
ここでは特に有名でお勧めの離島を5カ所紹介するので、時間や予算に余裕があればカップルで訪れてみてほしい。

1. 久米島

沖縄本島から西へ約100kmに位置する「久米島(くめじま)」は、エメラルドグリーンの海に囲まれた美しい離島。
国内有数の透明度を誇る東洋一のビーチや手つかずの自然が広がり、身も心もリフレッシュできる。
海水浴・シュノーケリング・散策・ドライブなど、デートの楽しみ方は無限大だ。
都心とは異なるゆったりと流れる島時間も心地よいだろう。
なかでも、真っ白な砂浜が7km以上続く島の象徴「ハテの浜」は外せないお勧めのスポット。
360度見渡す限りのパノラマ景色をはじめ、2人きりの特別な時間を過ごせる場所として人気が高い。
本島からのアクセスは以下の通り、飛行機で約35分と近いのも嬉しい。

経路
飛行機:「那覇空港」からJAL便に搭乗し、「久米島空港」で降機、到着
フェリー:「泊港」から久米島行に乗船し、「久米島」で下船、到着
※飛行機は1日5便、フェリーは1日2便(月曜日は1便)
所要時間
飛行機:約35分
フェリー:3時間~4時間
エメラルドグリーンに輝く海に囲まれた久米島
エメラルドグリーンに輝く海に囲まれた久米島

2. 西表島

沖縄本島に次いで2番目に大きい「西表島(いりおもてじま)」は、島全体の90%ほどが亜熱帯のジャングルに覆われた自然の宝庫だ。
独自で多様な生態系で知られており、イリオモテヤマネコを筆頭に絶滅危惧種や天然記念物が数多く存在する。
「東洋のガラパゴス」の異名を持ち、2021年には世界自然遺産に登録された。
川・滝・マングローブ林など、「西表島」ならではの多彩な景観を楽しめるのが最大の魅力だ。
デートスポットとしては、星形の砂が混じった美しい砂浜の「星砂の浜」、カヌーやトレッキングで2人の冒険を共有できる「ピナイサーラの滝」をお勧めしたい。
本島からのアクセスは以下にまとめた。
まずは西表島上原港か西表島大原港のいずれかに向かうが、両港は車で50分ほど距離が離れているので目的地に応じて近い方を選択しよう。

経路
1. 「那覇空港」からJAL・ANA・LCC便のいずれかに搭乗し、「新石垣空港」で降機
2. バスかタクシーに乗車し、「石垣港離島ターミナル」に向かう
3. 「石垣港離島ターミナル」から上原港行もしくは大原港行のフェリーに乗船し、「西表島上原港or西表島大原港行」で下船、到着
※フェリーは1日に4便~6便
所要時間
約2時間30分
手付かずの自然の中でアクティブなデートを満喫しよう
手付かずの自然の中でアクティブなデートを満喫しよう

3. 竹富島

沖縄・八重山諸島に位置する「竹富島」は、島の外周がわずか9.2kmほどの小さな島。
島全体が重要伝統的建造物群保存地区に指定され、赤瓦屋根の民家や白砂が敷き詰められた道が広がる集落は、沖縄の原風景そのもの。
街並みには古き良き沖縄の風景が色濃く残り、ゆったりと流れる時間に身を任せるだけで十分に楽しめる。
島の代名詞・水牛車に乗ってのんびりと過ごせば、2人の関係を特別なものにしてくれるだろう。
遠浅の透明度抜群の「コンドイビーチ」が人気のデートスポット。
穏やかでリラックスできる雰囲気が魅力で、海に沈む夕日と星空が織りなす絶景を眺めればロマンティックな時間が忘れられない思い出になるはずだ。
「竹富島」までの行き方は以下の通り。

経路
1. 「那覇空港」からJAL・ANA・LCC便のいずれかに搭乗し、「新石垣空港」で降機
2. バスかタクシーに乗車し、「石垣港離島ターミナル」に向かう
3. 「石垣港離島ターミナル」から竹富港行のフェリーに乗船し、「竹富港」で下船、到着
所要時間
約1時間45分
水牛車に乗って沖縄の原風景を巡ってみよう
水牛車に乗って沖縄の原風景を巡ってみよう

4. 石垣島

八重山諸島の中心にある「石垣島」は、豊かな自然と多彩なアクティビティを楽しめる人気の観光地。
白い砂浜とエメラルドグリーンの海が広がるビーチは特にきれいで、世界中からたくさんのダイバーが訪れる。
シュノーケリングやダイビングではサンゴ礁・色とりどりの魚たちとの触れ合えるのはもちろん、マンタやウミガメなどの希少な生き物の遭遇率の高さも石垣島ならではの魅力だ。
カップルにお勧めのデートスポットは、島随一の景勝地「川平湾(かびらわん)」。
沖縄の中で最も美しいと評されたこともあり、世界屈指の透明度を誇る海と点在する小島が作る絶景に説明はいらない。
湾を背景に記念撮影すれば一生の記念になるだろう。また、気軽に参加が可能なグラスボート遊覧で海中を楽しむのもお勧め。
アクセスは以下の通り。
「石垣島」は八重山諸島のハブとしても適しており、上述の西表島・竹富島といった離島巡りの拠点にも適している。

経路
「那覇空港」からJAL・ANA・LCC便のいずれかに搭乗し、「新石垣空港」で降機
所要時間
約1時間
日本最南端の自然文化都市
日本最南端の自然文化都市

5. 宮古島

宮古島」は、沖縄県宮古諸島の中心に位置するリゾートアイランド。
島の海は国内でもトップクラスの透明度を誇り、”宮古ブルー”と呼ばれる鮮やかな青色が広がる。
サンゴ礁やカラフルな熱帯魚と触れ合うダイビング、シュノーケリングなどのマリンスポーツのスポットとして人気だ。
特に全長7kmに渡る白砂のビーチと青い海の「与那覇前浜ビーチ」は楽園そのもの。
多彩なアクティビティにサンセットも美しく、一日中遊んでも飽きない。
国指定の名勝「東平安名崎」では、海に突き出た岬からの大パノラマを堪能できるので2人で絶景を共有しよう。
島内には、「宮古そば」・「海ぶどう」・「トロピカルフルーツ」といった沖縄料理を食べられる飲食店が多く、グルメも二人で楽しめる。
「宮古島」へのアクセスは、以下を参考にしてほしい。

経路
「那覇空港」からJAL・ANA・LCC便のいずれかに搭乗し、「宮古空港」で降機
所要時間
約50分
“東洋一”の美しさを誇る海で沖縄を堪能しよう
“東洋一”の美しさを誇る海で沖縄を堪能しよう

ロマンチックなディナータイムを過ごせる!カップルにお勧めの沖縄の飲食店3選

沖縄旅行に彩りを添える、お勧めの飲食店を3カ所紹介しよう。
いずれもこだわりの料理を味わえるだけでなく、沖縄の美しい景色を眺めつつ、ロマンチックなディナータイムを過ごせるお店だ。
それぞれ異なる場所にある人気店を選んだので、行きやすい飲食店に足を運んでほしい。

1. POSILLIPO cucina meridionale

沖縄の瀬長島に位置する「POSILLIPO cucina meridionale」は、南イタリアをテーマにしたレストラン。
ガラス張りの開放的な店内からは、壮大な海や飛行機の景色を食事中に楽しめる。
特に夕日が沈む時間帯は、美しいオーシャンビューにより、ロマンティックな雰囲気に包まれる。
メニューには、職人が薪釜で焼き上げるナポリピッツァ、新鮮な魚介類を使用したフリット、手打ちの生パスタなど、本場イタリアを感じさせる料理が揃う。
なかでも、定番の「マルゲリータ・エクストラ」、シェフ推薦の「幻の牛 伊江島牛のスコッタータ」がお勧め。
料理に合うワイン・カクテルの種類も豊富さも魅力のひとつ。

海の香りと共にイタリア料理を味わおう(※写真はイメージです。)
海の香りと共にイタリア料理を味わおう(※写真はイメージです。)

2. Dining 19

「Dining 19」は、那覇市のリーガロイヤルグラン沖縄の最上階14階にあるダイニング&バー。
見晴らしの良い座席からは、慶良間諸島や東シナ海、市内の景色を一望できる。
店内はモダンで落ち着いた雰囲気が漂い、個室も完備されているため、プライベートな時間を過ごすのにピッタリ。
事前に予約すれば、大切な記念日やプロポーズに合わせて素敵な演出サービスも受けられる。
ランチタイムはビュッフェスタイル、ディナータイムはコース料理を提供する。
日本全国から取り寄せた厳選食材を使用しており、特にメインディッシュの自慢のローストビーフは肉厚でとても美味しい。
4種類の薬味や調味料で味の変化を楽しめるのも好評だ。

シンプルだが奥深い味わいを楽しめる特製ローストビーフ(※写真はイメージです。)
シンプルだが奥深い味わいを楽しめる特製ローストビーフ(※写真はイメージです。)

3. ちゅらぬうじ

「ちゅらぬうじ」は、名護市のザ・リッツ・カールトン沖縄の3階に位置する高級イタリアンレストラン。
店名は沖縄の方言で「美しい虹」を意味し、一歩足を踏み入れると琉球建築とモダンインテリアが融合したエレガントな空間へ誘う。
お客さんへの気遣いはザ・リッツ・カールトンの名に恥じない最高レベルで、カップルの素敵なディナーにふさわしい。
沖縄ならではの新鮮な食材を伝統的な技法でシェフが腕を振るった、創作琉球イタリアンを味わえるのが同店の魅力だ。
アラカルトメニューもあるが、シェフのおすすめコース「DEGUSTAZIONE」を頼む人が多い。
パスタ・魚・肉を中心に全7品を楽しめ、素材の持つ味わいを最大限に引き出す料理の一つひとつを堪能できる。

アラカルトが豊富なのも嬉しいポイント(※写真はイメージです。)
アラカルトが豊富なのも嬉しいポイント(※写真はイメージです。)

特別な日を過ごすならココ!カップルで泊まりたい沖縄の宿泊施設3選

最後に沖縄本島の人気宿泊施設を3つ紹介していく。
いずれも料金はとても高額だが、最高の設備・立地・おもてなしを兼ね備えたラグジュアリーホテルだ。
そのため、付き合った記念日・プロポーズ・誕生日といった、カップルにとって特別なタイミングでの利用にピッタリ。
気になる施設があれば予算とも相談のうえで宿泊し、改めて日頃の愛情や感謝を伝え合ってほしい。

1. ザ・ブセナテラス

国内でも最大級のリゾート地・部瀬名岬に佇むリゾートホテル。
沖縄の気候風土に即した設備やロイヤリティのあふれる温かなもてなしで、大人のための洗練された空間とゆったりと流れる時間を演出する。
南国の光と風が心地よいオープンエアスタイルの客室やパブリックスペースは、自然そのものが最高のインテリアとなるよう、シンプルなデザインの落ち着いた造りになっている。
多彩なレストランやショップ、エステ、マリンメニューが大人のための優雅なリゾートライフを演出する。

ワンランク上のひとときを愉しむリゾートホテル
ワンランク上のひとときを愉しむリゾートホテル

2. ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート

沖縄本島の西海岸にあるタイガービーチを目の前にしたリゾートホテル。ピクチュアレスクリゾートをコンセプトに、どこを切り取っても絵になるような空間を演出。
約1万坪にも及ぶ広大な敷地には、思わずカメラを向けたくなるような美しい風景があちこちに広がっている。
399の客室は全室がオーシャンビュー。コロニアルデザインを取り入れ、海が見えるようにベッドを配置するなど、部屋に居ながらリゾート感を満喫できる。
ホテル内には、洋食、ビュッフェ、鉄板焼き、日本料理などのレストランを完備。

オーシャンビューを望むリゾートホテルで上質な時間を
オーシャンビューを望むリゾートホテルで上質な時間を

3. ハレクラニ沖縄

ハワイで100年以上の歴史を重ねてきた「ハレクラニ」の世界2軒目となるラグジュアリーホテル。
ホテルの格付けを行うフォーブス・トラベルガイドで、2024年に沖縄で唯一「スパ」と「ホテル」の両部門で5つ星を獲得した最高級の施設だ。
恩納村の美しい海岸線に位置し、全360室の客室すべてが群青の海が迫るオーシャンビュー。
目の前にコーラルブルーの海と白砂のビーチが広がり、到着の瞬間から優美な世界に誘われる。
館内には4つのレストランと1つのバーがあり、地元沖縄をはじめとする日本各地の食材を使ったオリジナリティのあふれるメニューが楽しめる。
沖縄の自然素材を取り入れたスパトリートメントも優雅なひと時にピッタリ。

最高級のホテルで特別な時間を過ごそう
最高級のホテルで特別な時間を過ごそう

沖縄デートに関するよくある質問

Q

沖縄ではどんなデートを楽しめるの?

A

マリンアクティビティを満喫する、星空観賞する、美しい景色が広がるスポットへ行くなど、沖縄でしか出来ないデートが盛りだくさんです。

Q

冬でも沖縄でデートを楽しめる?

A

SNS映えするイルミネーションやホエールウォッチングをはじめ、冬ならではの魅力も多いので充分に楽しめるでしょう。

まとめ

カップルで訪れてほしい、沖縄の観光名所や絶景星空スポット、飲食店を中心に紹介してきた。
都心ではなかなか見られない絶景や街並み、波の音が響くビーチなど、沖縄ならではの非日常的な体験が刺激を与えてくれる。
内容を参考にデートプランを考えれば、2人の絆はさらに深く結ばれるはずだ。
せっかく沖縄でデートするならディナー・宿泊先にもこだわり、最高の思い出を作ろう。
沖縄定番のショッピングエリア、宿泊施設をはじめ、観光に役立つ情報をまとめたこちらの記事も要チェックだ。