信州そばやおやき、馬肉を食べ尽くす!長野グルメが楽しめる人気飲食店11選

信州そばやおやき、馬肉を食べ尽くす!長野グルメが楽しめる人気飲食店11選

更新 :
筆者 : GOOD LUCK TRIP

自然と歴史の恵みを受け、地域独自の食文化が息づく長野。
善光寺」や「松本城」、白馬などの名所を巡るだけでなく、土地ならではのグルメを楽しむのも旅の醍醐味だ。
そばの産地ならではの「信州そば」や地元の味が染みる「信州味噌ラーメン」、スタミナ満点の「馬肉料理」など、多彩な名物が揃っている。
この記事では、長野ならではの名物料理と人気の飲食店を厳選して紹介する。
特色あるグルメとともに、信州の旅をさらに印象深いものにしよう。

長野を代表するご当地グルメ

長野は自然と歴史が調和し、訪れるたびに異なる魅力を発見できる観光地だ。
郷土の味である「信州そば」や「おやき」、ボリューム満点の「ソースかつ丼」、地元ならではの「馬肉料理」。
さらに、濃厚なコクが特徴の「信州味噌ラーメン」など、多彩なご当地グルメが揃う。
「信州そば」は香り高いそば粉を使った長野を代表する味覚で、老舗から名店まで各地で楽しめる。
素朴な郷土食「おやき」は、野菜やきのこなどの具材が包まれ、昔ながらの家庭の味を感じられる。
滋味豊かな「馬肉料理」は、馬刺しや鍋など多彩な食べ方で味わえる。
「ソースかつ丼」や「信州味噌ラーメン」も、信州の食文化を象徴する人気の一品だ。
観光を楽しみながら、長野の独自の食文化を味わおう。

香りと味が強く、コシがある「信州そば」
香りと味が強く、コシがある「信州そば」

ご当地グルメを味わうならココ!長野の人気飲食店11選

長野には山の幸や信州ならではの郷土料理など、多彩なグルメが揃っている。
この記事では、特に人気の高い飲食店11店を厳選して紹介。
旅の途中で信州の味を思う存分楽しもう。

1. 手打そば そば信

手打そば そば信」は、長野県長野市にある手打ち蕎麦の店。信州新町を訪れる人の立ち寄り先として定着している。
信州の契約農家から仕入れた玄蕎麦を石臼で挽き、のし板で打つ伝統的な手打ち製法を採用。
看板メニューは「太打ち田舎蕎麦」。太めで歯ごたえのある麺が特徴だ。

「ざるそば」はシンプルにそばの風味を味わえる
「ざるそば」はシンプルにそばの風味を味わえる

2. 信州 戸隠 そばの実

信州 戸隠 そばの実」は長野県長野市戸隠中社近くにある蕎麦店。
戸隠の契約農家から仕入れた玄そばを使用し、毎朝石臼で挽いて提供している。
冷たいそばは「ざるそば」「梅おろしそば」「そば三昧」など6種類。なかでも、「そば三昧」が看板メニュー。
長野県産鬼クルミつゆ、長芋のとろろ、通常のつゆの3種類で食べ比べが可能だ。

3種類のつゆを食べ比べできる「そば三昧」
3種類のつゆを食べ比べできる「そば三昧」

3. 手打ちそば 福伝

標高約1,200メートルに位置する長野県松本市奈川にある「手打ちそば 福伝(ふくでん)」。
昼夜の寒暖差が大きく、良質なそば粉が育つ奈川にある手打ちそばの名店だ。
看板メニューは、奈川の郷土料理「とうじそば」。最後に残っただしで作るおじやも人気だ。
ざるそばやもりそば、天ぷらそばなどの定番メニューもあり、そば本来の味と香りを楽しめると評判だ。

つなぎを三割以下に抑えた味と香りの強いそば
つなぎを三割以下に抑えた味と香りの強いそば

4. 蕎麦処 うずら家

戸隠神社中社前にある行列必至の人気店だ。店のイチオシはシンプルに蕎麦の旨味が味わえる「ざるそば」。
蕎麦を一口分の量で蹄状に小分けにし、円形のざるに盛った戸隠伝統の「ぼっち盛り」で提供される。
戸隠五社にちなんで5束に盛られているのが特徴だ。

風味豊かでもちっとした食感が楽しめるそば
風味豊かでもちっとした食感が楽しめるそば

5. うす焼きカフェ 豆まめ

「うす焼きカフェ豆まめ」は、信州の郷土食「おやき」の一種「うす焼き」を味わえる数少ない店だ。
「豆まめのうす焼き」は、長野県産小麦粉100%、松本奈川産そば粉(さな粉)50%入り、長野県産米粉100%の3種類の生地がある。
季節や日ごとに異なる味を楽しめるのも魅力だ。

「うす焼き」と野菜スープのセットも楽しめる
「うす焼き」と野菜スープのセットも楽しめる

6. 明治亭 軽井沢店

長野県駒ヶ根のご当地グルメとして愛される「ソースかつ丼」。
明治亭はその駒ヶ根市に本店を置き、県内に5店舗を持つ食事処だ。
名物はやはり「ソースかつ丼」。
職人が長年に渡って消費者の声を聞きながら、努力を重ねて生み出したオリジナルソースが味の決め手だ。

名物「ソースかつ丼」には200gのロースカツがのる
名物「ソースかつ丼」には200gのロースカツがのる

7. とんかつ ソースかつ丼 きらく

ソースかつ丼の発祥期である1928年業のソースかつ専門店。
先々代から受け継いだ秘伝のオリジナルソースで、三代目が腕を振るう一杯が味わえる。
甘辛味のソースが印象的な味わい。
長きにわたって、遠方から足を運ぶファンを獲得している。

上質な豚肉と地元産のコシヒカリを使用
上質な豚肉と地元産のコシヒカリを使用

8. 桜肉専門店 さくらさく

桜肉専門店 さくらさく」は桜肉(馬肉)料理の専門店。信州・諏訪地域では馬肉を食文化のひとつとして受け継いできた。
馬刺しは、霜降り、ロース、ヒレ、カルビなどさまざまな部位を提供。味や食感の違いを楽しめるのが魅力だ。
「馬刺し三昧定食」「さくらさく御膳」「馬カツ定食」「さくら丼」などの人気のセットメニューも揃う。

人気メニューの「馬刺し三昧定食」
人気メニューの「馬刺し三昧定食」

9. 馬肉バル 新三よし 松本本店

「新三よし 松本本店」は、1899年創業の馬肉料理専門店だ。
料亭「三吉」の味を先代から受け継ぎながら、新しい馬肉料理の可能性を追求している。
名物メニューは、「さくら刺身 スペシャル盛」。
そのほか、松本を代表する郷土料理「さくら鍋」は料亭時代から受け継ぐ伝統の味付けで楽しめる。

赤身や霜降りが味わえる「さくら刺身 スペシャル盛」
赤身や霜降りが味わえる「さくら刺身 スペシャル盛」

10. ハルピン味噌らーめん 雷蔵

1974年に上諏訪駅に創業した「ハルピン」が源流のラーメン店。味噌ラーメンを中心に構成されている。
スープには「諏訪六蔵味噌」と海鮮、豚骨、鶏の出汁を独自配合。白味噌の優しい味わいに赤味噌のコクが加わり、複雑な旨味が特徴だ。
また、「寝かせダレ」を溶かすタイミングで味の変化も楽しめる。

とろける角煮が乗った「一本角煮たれ味噌らーめん」
とろける角煮が乗った「一本角煮たれ味噌らーめん」

11. 信州味噌らーめん 山吹

「山吹味噌」ブランドで知られる、350年以上の歴史を持つ味噌蔵が手掛ける信州味噌ラーメンを提供する店だ。
ラーメンは大きく「山吹 赤」「山吹 白」の2種類。それぞれ使用する味噌の味わいを活かし、濃厚でコクがありながらも、さっぱりとした味わいが楽しめる。

「山吹 白」のトッピング全部のせ
「山吹 白」のトッピング全部のせ

長野のグルメに関するよくある質問

Q

長野で飲食店が多い地域はどこですか?

A

長野駅周辺や権堂エリア、善光寺周辺です。

Q

「長野」駅周辺でご当地グルメを食べられる店はありますか?

A

信州そばやおやき、ソースかつ丼などのご当地グルメが食べられる飲食店が点在しています。

まとめ

歴史と自然が息づく信州・長野は、多彩な食文化が楽しめる街でもある。
「信州そば」や「おやき」「馬肉」「信州味噌ラーメン」など、旅を一層豊かにしてくれる名物が揃っている。
「善光寺」や城下町の景色を楽しみながら、長野ならではのご当地グルメを味わうのも旅の楽しみ方だ。
四季折々の自然と歴史が融合する長野をもっと知りたい方は、長野のお勧め観光スポットの記事も見てみよう。