カップヌードルミュージアム 横浜

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

カップヌードルミュージアム 横浜

見て、さわって、遊んで、食べて、楽しみながら発明・発見のヒントを学べる体験型食育ミュージアム

4.40 10

更新 :

世界初のインスタントラーメンを発明した日清食品の創業者、安藤百福の「創造的思考」を数々の展示を通じて体験できます。
粉をこねるところから作る「チキンラーメンファクトリー」や、オリジナルのカップヌードルが作れる「マイカップヌードルファクトリー」が特に人気。

ポイント

  • チキンラーメンを手作りできる「チキンラーメンファクトリー」(要予約)
  • 自分好みのカップヌードルが作れる「マイカップヌードルファクトリー」(要整理券)

写真

  • オリジナルのカップヌードルが作れる「マイカップヌードルファクトリー」

    オリジナルのカップヌードルが作れる「マイカップヌードルファクトリー」

  • 「チキンラーメン」から始まるインスタントラーメンの歴史を3,000点を超えるパッケージで表現

    「チキンラーメン」から始まるインスタントラーメンの歴史を3,000点を超えるパッケージで表現

  • 外観

    外観

  • 手作り体験「チキンラーメンファクトリー」

    手作り体験「チキンラーメンファクトリー」

口コミ

10

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 子どもたちが自分だけのカップヌードルを作れるのが楽しい!スープや具材を選んだり、パッケージをデザインしたり、思い出にもなる体験です。

  • とても楽しくて、インスピレーションももらえるスポット。

  • 館内は人が多すぎて、スタッフの方も拡声器を使わないといけないくらい。中は騒がしくて落ち着かず、旅行気分が台無しになってしまいました。

  • 学生時代によく食べていたカップ麺。ここを見学して、初めてその誕生秘話を知りました。

  • 本当にクリエイティブな場所!普段食べているインスタントラーメンの歴史も知れるし、300円で自分だけのオリジナルカップ麺も作れて楽しい!

合わせて読む

基本情報

郵便番号
231-0001
住所
神奈川県横浜市中区新港2-3-4
電話
045-345-0918
入館料
大人:500円、高校生以下:無料
※有料アトラクションは別途料金
休館日
火曜日 (祝日の場合は翌日が休館日)、年末年始
※変更の場合有り
時間
10:00-18:00(入館は17:00まで)
アクセス
(1)みなとみらい線「みなとみらい」駅、又は「馬車道」駅から徒歩約8分
(2)JR根岸線「桜木町」駅から徒歩約12分
公式サイト
公式サイト