
自然・歴史文化・都会の魅力が凝縮された神奈川県の厳選観光スポット19選
東京からほど近く、流行の最先端を感じられる横浜、自然に恵まれた箱根、歴史文化あふれる鎌倉など、一つの県に多種多様な魅力を持つ町が点在している。 一言では表せない魅力が詰まっている神奈川県の中でも、必ず訪れておきたい観光スポット、定番のショッピングエリアなどを厳選してご紹介。
公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。
厳かで神秘的なパワースポット!箱根の守り神を祀る名社。
その歴史は1260年以上も昔、奈良朝の初期までさかのぼり、源頼朝や徳川家康など、歴史に名を残す数多の武将にも篤く崇敬され、その名を高めてきた。現在では開運厄除・心願成就・勝運守護・交通(道中)安全・縁結びなど、運開きの神様として信仰されている。
芦ノ湖畔から続く自然豊かな参道を歩くと、箱根の山を背に鎮座する朱塗り権現造りの御社殿が現れる。
箱根神社の末社であり、芦ノ湖の守護神・九頭龍大神を祀る「九頭龍神社」と、奥宮である「箱根元宮」を合わせて参拝する「三社参り」がおすすめだ。
また、鳥居越しに芦ノ湖の絶景が見渡せる湖水の「平和の鳥居」や、境内から湧出(わきいで)る霊水を持ち帰ることができる「龍神水舎」、樹齢約1200年と伝わる「矢立の杉」など、箱根神社は多くの見どころがあるスポットだ。
国指定重要文化財を多数収蔵展示する宝物殿も必見。
自然豊かな参道を抜けると御社殿が見えてくる
樹齢600年を超える老杉に囲まれた約90段の石段
9つの龍の口から霊水が湧き出る「龍神水舎」
九頭龍神社 新宮
貴重な宝物(ほうもつ)を収蔵展示する「宝物殿」
よくある質問に対する掲載施設の回答です。
Q
御朱印はありますか。
あります。御朱印は4種(箱根・九頭龍・恵比寿・元宮)
元宮は登拝開所日には元宮で行っています。それ以外は箱根神社で行っています。
※詳細はHP参照(御祈祷、御守、御神印など)
Q
駐車場はありますか?
あります。220台(無料)
Q
コインロッカーはありますか?
ありません。
原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。
石段は多いけどそんなに大変じゃないし、登っていくとタイムスリップしたみたいな感じ。鳥居の写真を撮るなら早めに行くのがおすすめ、どんどん行列ができるから!
元箱根港のそばに立つ大きな朱色の鳥居がとても目立ちます。すでに1000年以上の歴史があり、箱根観光では絶対に外せないスポットの一つです。
芦ノ湖に立つ平和の鳥居が神社の一番の特徴。
階段の両脇にある大きな古木が歴史を感じさせます。水上鳥居は一番有名なスポットで、写真を撮るために長い行列ができていました。
山も水も木もあって、とても素敵なパワースポット。