鎌倉大仏殿高徳院

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

鎌倉大仏殿高徳院

古都鎌倉のシンボルと言える「鎌倉大仏」が鎮座するお寺。

3.91 5

更新 :

鎌倉の数ある名所の中でも絶大な人気を誇るのが、大異山高徳院清浄泉寺の本尊「阿弥陀如来坐像」。強烈な存在感を放ち、「鎌倉大仏」として親しまれている。

高さ約11.312m、重量は約121トン。その大きさはまさに「大仏」と呼ぶに相応しく、見る者を圧倒する。また、「仁王門」にある力強い一対の「仁王像」も必見だ。

さらに見逃してはならないのが、高徳院の回廊の内壁に飾られている巨大な「わらぞうり」。長さ約1.8m、幅約0.9m、重さ約45キロもあり、まさに大仏サイズ。

ポイント

  • 鎌倉で絶大な人気を誇る観光スポット。
  • 大仏には入口があり、胎内へ入ることが可能。
  • 巨大な「わらぞうり」は撮影ポイント。

写真

  • 鎌倉の大仏

    鎌倉の大仏

  • 仁王像

    仁王像

  • 巨大なわらぞうり

    巨大なわらぞうり

公式FAQ

よくある質問に対する掲載施設の回答です。

Q

御朱印はありますか。

A

あります。

Q

駐車場はありますか?

A

ありません。

Q

コインロッカーはありますか?

A

ありません。

口コミ

5

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 鎌倉に来たら大仏は絶対に見ておきたい!中にも入れて、入場料もお手頃。

  • 重さ120トンの青銅像で、東大寺の大仏に次いで日本で2番目の大きさです。

  • 大仏の中に入るには別料金が必要です。

  • 日本三大仏の一つで、とても壮大でした。ただ、行く道がかなり狭くて渋滞しやすいのが残念……。

  • ここは絶対に行くべき!草鞋がめっちゃ可愛い*

基本情報

日本語名称
鎌倉大仏殿高徳院
郵便番号
248-0016
住所
神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
電話
0467-22-0703
定休日
無休
時間
8:00-17:30(4月~9月), 8:00-17:00(10月~3月)
※入場は閉門の15分前まで
※大仏胎内拝観時間は8:00-16:30(入場は終了の10分前まで)
料金
一般、中・高校生: 300円
小学生: 150円
大仏胎内の拝観料: 50 円
アクセス
江ノ島電鉄「長谷」駅から徒歩約7分
クレジットカード
不可
公式サイト
公式サイト