三段峡

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

三段峡

山水画のような世界を徒歩で楽しめる、国の特別名勝。

3.67 3

更新 :

国の特別名勝に指定され、西日本有数の秘境として知られる三段峡。その全長約16kmにもおよぶ。山水画のような世界観が広がる峡内には人力渡し舟もあり、舟からの絶景を楽しめる。黒淵、猿飛、二段滝、三段滝、三ツ滝の五大景観は見るものを圧倒。
春にはまぶしい新緑が、秋には川面を覆う紅葉の景色が広がる。時間、天候、季節などの条件によって、様々な景色を楽しめるのも魅力だ。カヤックやSUPなどのアクティビティも充実していて、三段峡でしか味わえない大自然の空気を満喫することができる。

ポイント

  • 国の特別名勝に指定されており、西日本有数の秘境。
  • 山水画のような世界観が広がる。
  • 春には新緑が、秋には紅葉を楽しめる。
  • カヤックやSUPなどのアクティビティも充実。

写真

  • 西日本有数の秘境として知られる三段峡。

    西日本有数の秘境として知られる三段峡。

  • 秋には美しい紅葉が見られる。

    秋には美しい紅葉が見られる。

  • 三段峡でSUPを楽しむ人々。

    三段峡でSUPを楽しむ人々。

口コミ

3

一部AI翻訳しています。

  • 渓谷の景色が本当に圧巻!川の水も透き通っていて、まるで大自然の水墨画みたい。

    中に入る道はあまり歩きやすくないので、履きやすい靴が必須。事前にトイレも済ませておくのがオススメです。途中はトイレがあまり便利じゃありません。
    でも峡谷の景色は本当に美しくて、夏は涼しくてとても快適!

  • 三段峡を歩いていると、中国の桂林を思い出すような雰囲気。自然の素晴らしさに思わず感動しちゃう。

基本情報

日本語名称
三段峡
郵便番号
731-3813
住所
広島県山県郡安芸太田町柴木
入場料
無料
公式サイト
公式サイト