寒霞渓 (ロープウェイ)

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

寒霞渓 (ロープウェイ)

空中から見る空・海・渓谷の絶景!ハイキングも爽快。

4.47 9

更新 :

香川県小豆島にある渓谷「寒霞渓」。瀬戸内海国立公園の中心地に位置する。
およそ千三百万年前の火山活動によってできた安山岩、集塊岩などの岩石が、長い年月の地殻変動や侵食により、そそりたつ奇岩怪石の絶景をつくりあげた。
日本三大渓谷美、日本三大奇勝や日本百景、「21世紀に残したい日本の自然100選」などに選ばれている。

深い渓谷をロープウェイが運行しており、そこからは瀬戸内海と、山々の新緑、紅葉など、美しい景色が望める。日本で唯一の空・海・渓谷を一度に見られるロープウェイだ。
ロープウェイは、こううん駅(紅雲亭)と山頂駅を結んでおり、12分間隔で運行している。(乗車時間5分)

山頂駅まで歩けるハイキングコースもあるので、上りはロープウェイで山頂まで行き、下りはハイキングというコースもおススメだ。もちろん往復ハイキングや、往復ロープウェイでもいいが、体力に相談しよう。
山頂駅付近には、レストランやトイレ、売店、展望台等がある。

ポイント

  • 日本三大渓谷美、日本三大奇勝や日本百景、「21世紀に残したい日本の自然100選」などに選ばれている。
  • 日本で唯一の空・海・渓谷を一度に見られるロープウェイ。
  • 山頂駅まで行けるハイキングコースも有る。
  • 春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折々の景色が楽しめる。
  • 山頂駅にはレストラン、土産店も有る。

写真

  • 展望台からの風景

    展望台からの風景

  • 展望台からの風景

    展望台からの風景

  • ロープウェイ

    ロープウェイ

  • 展望台

    展望台

  • 展望台

    展望台

  • 松茸岩

    松茸岩

口コミ

9

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • ロープウェイに乗って、山々や海、空の絶景を上から一望できて、本当にキレイでした!

  • ここは『魔女の宅急便』の映画のロケ地にもなったことがあるくらい、景色が本当にきれい。

  • 秋の紅葉シーズンが一番おすすめ!それ以外の時期は、ロープウェイの往復と観光で結構時間がかかるので、時間に余裕がある時に行くのがいいかも。

  • ロープウェイで山頂の展望台まで行くと、視界がとても広くて瀬戸内海が一望できます。秋に紅葉の時期に訪れたら本当に最高だと思います。

  • 秋の季節、ロープウェイの両側に広がる紅葉が本当に美しい!

基本情報

日本語名称
寒霞渓
郵便番号
761-4433
こううん駅住所
香川県小豆郡小豆島町神懸通乙327-1
電話
0879-82-0904
営業時間
3月21日~10月20日8:30-17:00、10月21日~11月30日8:00-17:00、12月1日~12月20日8:30-17:00、12月21日~3月20日8:30-16:30
※12分間隔で運行
定休日
不定休。公式サイトをご確認ください。
ロープウェイ料金
【往復】大人2,340円、子供1,170円
【片道】大人1,300円、子供650円
※運賃は期間によって異なります。
アクセス
草壁港よりバスで15分(神懸線行きで終点の紅雲亭にて下車)
公式サイト
公式サイト