五能線

公式情報 掲載施設による公式確認を経た情報です。

五能線

車窓に広がる絶景を楽しめる観光列車。

3.95 1

更新 :

JR五能線は秋田県の東能代駅から青森県の川部駅を結ぶ全長約147kmのローカル線。日本海沿岸を運行する区間には東北が誇る絶景が次々と現れ、乗客たちを楽しませてくれる。

在来線でのんびりと電車に揺られながら旅行をするのも趣あるが、ここは是非とも「リゾートしらかみ」への乗車をおすすめしたい。「リゾートしらかみ」は秋田駅と弘前駅、青森駅間を奥羽本線・五能線経由で運行している観光列車。車窓観光だけでなく、下車して海岸を散策できたり、津軽三味線による『津軽じょんから節』など民謡の生演奏が行われたりと、イベントが盛りだくさん。売店または車内販売があるので、駅弁やご当地グルメを食べながら車窓から絶景を楽しむこともできる。

「リゾートしらかみ」は、春~秋の観光シーズンは毎日運行され、繁忙期には上りと下りで3本ずつ、冬期は週末を中心に週に3日ほど運行される。全席指定なので事前に旅程を立てておこう。

ポイント

  • 息つく暇もないほど次々と絶景が現れる観光列車。
  • 津軽三味線や津軽弁「語りべ」実演などイベントも盛りだくさん。
  • 秋田駅から青森駅間は「リゾートしらかみ」を利用して所要5時間。

写真

  • 日本海沿岸を走るリゾートしらかみ

    日本海沿岸を走るリゾートしらかみ

  • 世界遺産の白神山地のふもとを通過する

    世界遺産の白神山地のふもとを通過する

  • 「青池」「橅」「くまげら」の3タイプがあり、「橅」には売店、それ以外には車内販売がある

    「青池」「橅」「くまげら」の3タイプがあり、「橅」には売店、それ以外には車内販売がある

口コミ

1

原文が他の言語の場合、AIが自動的に翻訳して表示します。

  • 個室席がとても快適で、普段はソファだけどフラットにして畳みたいにもできる。車内では三味線の生演奏や、絶景の海も楽しめて最高!

基本情報

日本語名称
五能線
郵便番号
038-0012(JR青森駅)/010-0001(JR秋田駅)
住所
青森県青森市柳川1-1-1(JR青森駅)/秋田県秋田市中通7-1-2(JR秋田駅)
電話
050-2016-1600(JR東日本問い合わせ窓口)
アクセス
青森自動車道青森中央ICから車で10分(JR青森駅)/秋田自動車道秋田中央ICから車で10分(JR秋田駅)
公式サイト
公式サイト